遊び心はそのままに一歩先の未来を感じる商品を販売

 アーバンリサーチの万博、略して「アーバン博」に据えたテーマは、“未来に繋がるすごいをシェアする”。

 店内では、アーバンリサーチらしいストリート感や遊び心はそのままに、新しい技術や持続可能な社会を実現するための技術を活用し、実用的ながら一歩先の未来を感じられるアイテムがずらりと並びます。

“未来に繋がるすごいをシェアする”ために掲げられたのが「ジャポニズム」「テクノロジー」「スーベニア」の3つのカテゴリー。店内には、このカテゴリーのどれかもしくはすべてに該当するアイテムがセレクトされています。

 例えば、万博のために製作された「鯉口シャツ」は、日本のお祭り衣装を思わせるデザインや昔からある木綿を使用した「ジャポニズム」、“声をカタチにする”というアイデアを基に声のプリントをデザインに取り入れた「テクノロジー」、そして万博限定というお土産にもぴったりな「スーベニア」と、それぞれの要素を取り入れたアイテムになっています。

「今回の万博はSDGs万博と言われるほどサスティナビリティに関する取り組みが多い。アーバン博に来ていただくことで、すごく先の未来ではないですが、半歩ないし一歩先を考えてサステナブルといったものをファッションを通して今すぐ体験できるお店になっています」と、担当者の宮さんは胸を張ります。

2025.05.10(土)
文=上野 郁
写真=細田 忠