◆広島県
◆芝桜とネモフィラの丘 2025

Flower village花夢の里は、世羅高原の雄大なロケーションのもと、季節の花々による共演を楽しめるスポットです。春は、西日本最大級45万株の芝桜と100万本のネモフィラが広がる芝桜とネモフィラの丘となり、一面がピンクとブルーに染まる絶景を満喫できます。
花畑の中にドレスのような立体花壇のフォトスポットのある「花咲小町」「プリンセスガーデン」、ネモフィラに囲まれてポツンと佇む「しあわせのバス停」、今年エリアを拡大したナデシコの花畑「大和撫子」など、エリアごとにテーマの異なるスポットが点在します。
高原一面を覆い尽くす花々と吹き抜ける風が心地よく、開放的な気分に。
開催期間:2025年3月29日(土)~5月11日(日)
芝桜とネモフィラの丘 2025 (しばざくらネモフィラのおか2025)
所在地 Flower village 花夢の里(広島県世羅郡世羅町上津田3-3)
https://sera.ne.jp/km/shibazakura/
◆山口県
◆一の坂川

NYタイムズ「2024年に行くべき52カ所」にて、世界で3番目に紹介された日本で唯一の都市が、山口市。そこで取り上げられたのが、京都の鴨川に見立てられた一の坂川です。風情のある雰囲気で西の京、山口の中心的存在になっています。
一の坂川は、山口県内屈指の桜の名所となっていて、両岸で満開になる桜並木と古い町屋の景観がノスタルジック。桜のほか、つつじの咲くシーズンも違った趣を楽しめます。
初夏のゲンジボタルを鑑賞できる天の川のような幻想的な光景は、誰もが息をのむほどの美しさ。
見ごろの時期:桜 例年3月下旬~4月上旬
ホタル 例年5月下旬~6月上旬頃
一の坂川(いちのさかがわ)
所在地 山口県山口市後河原
https://yamaguchi-tourism.jp/spot/detail_17326.html

今こそ行きたい!
「日本にしかない風景」再発見
2025.03.29(土)
文=CREA編集部