◆福岡堰

 福岡堰は1625(寛永2)年に小貝川をせき止めて造られたダムで、岡堰、豊田堰と並ぶ関東三大堰の一つ。

 県内屈指の桜の名所であり、約1.8キロメートルの遊歩道沿いには、3月下旬から4月上旬にかけて約450本のソメイヨシノが咲き誇ります。その光景はまさに絶景で、茨城百景、茨城観光100選にも選出されているほど。

 毎年、開花時期に合わせて「福岡堰さくらまつり」が開催され、期間中の土日にはグルメブースの出店や地元特産品の販売などが行われます。

桜の見ごろの時期:3月下旬~4月上旬

福岡堰さくらまつり(ふくおかぜきさくらまつり)

開催時期:2025年4月4日(金)〜8日(火)
https://mirai-kankou.com/news/2025/02/13/3256

福岡堰(ふくおかぜき)

所在地 茨城県つくばみらい市北山2633-7(小貝川水辺プラザ)
https://mirai-kankou.com/activity/356

◆水郷潮来あやめまつり

 潮来市内にある水郷潮来あやめ園で、あやめの開花時期に開催される「水郷潮来あやめまつり」。1952年に始まった歴史ある祭りです。

 面積約1.3ヘクタールの園内に約500種類100万株のあやめ(花菖蒲)が植えられており、濃淡の紫、白、黄色など、色とりどりの花を満喫できます。

 また、伝統の嫁入りの様子を再現した「嫁入り舟」や「ろ舟遊覧」などの水郷ならではのイベントに加えて、夜間はライトアップを実施。光に照らされたあやめと橋に掛けられた提灯が、幻想的な夜を演出します。

開催期間:2025年5月23日(金)~6月22日(日)

水郷潮来あやめまつり(すいごういたこあやめまつり)

開催地 茨城県潮来市あやめ1-5
https://www.city.itako.lg.jp/page/page005638.html

2025.04.05(土)
文=CREA編集部
協力=茨城県庁 観光物産課