この記事の連載
花粉症対策プチプラコスメ #01
花粉症対策プチプラコスメ #02
花粉症対策プチプラコスメ #03
花粉症対策プチプラコスメ #04
花粉症対策プチプラコスメ #05
「メイクが崩れにくくなる」という声も!

そして、敏感な状態の肌をさらに刺激しないよう、アルコール(エチルアルコール)、鉱物油、パラベン無添加など、徹底した低刺激設計になっている点も使いやすいと思います。
また筆者が驚いたのは、保湿成分だけでなく、皮脂崩れを防ぐ機能も備えていること。
「メイクの上から使うからしっとりはするけれど、多少メイクが崩れやすくなるのは仕方ないよね」とあきらめなくていいなんて。使う人が何が困るか、何を不満に感じるかをしっかり考えて作られているんだなと感心しました。
実際使用者の口コミを見てみると、「メイクが崩れにくくなる」という声がかなり見られます。しかも「ツヤ肌になる」という声も多く、しっとり保湿をしてツヤ肌に見せつつも、崩れにくい、という、相反する働きをしてくれるということなので、ガードするスプレーの中でも唯一無二なのでは? と思います。

ⅾ プログラムは敏感肌の人から高い支持のあるブランドで、特にこの“アレルバリア”シリーズは、花粉・ちり・ホコリなどの気になる外部の微粒子や、紫外線ダメージ、乾燥などの外部刺激から肌を守る、先端技術の「アレルバリアテクノロジーNEO」を搭載しているという、“守ること”と“低刺激なこと”に徹底的にこだわっているシリーズ。
なので、筆者も昔から信頼度はかなり高く、気持ち的にも安心して使えます。
また資生堂の研究によると、「花粉症でなくても、花粉により肌あれが起こる」というメカニズムが発見されているそうです。
コレわかる! と資料を見ながら筆者は激しくうなずきました。筆者の場合ですが、くしゃみや目のかゆみ、といった花粉症の症状は出ていなくても、2月末頃から3月頭に、特に刺激した覚えもないのに肌荒れが勃発することがあるからです。
ですからいわゆるくしゃみなどが出ていない人でも、この時期はこのミストをかけておくと安心だな、と思いました。
プチプラでも花粉症の対策ができるコスメは色々あるので、今回ご紹介したようなアイテムを駆使しながら、花粉が飛んでいる期間をできるだけ気分よく過ごしていってほしいと思います。
資生堂
フリーダイヤル 0120-81-4710
https://www.shiseido.co.jp/dp/product/allerbarrier.html
斎藤真知子
高級コスメにうっとりしつつ、デイリーメイクにはプチプラコスメも出番多し、の美容メインのなんでもライター。編集プロダクションと美容雑誌編集部を経てフリーランスに。かれこれ20ウン年美容雑誌業界の片隅でお仕事中。肌データは、アトピー持ちの(でも現在はほぼ出ない)基本乾燥肌。……なのに寄る年波で部分的な毛穴の開きやテカリも気になる。スペインとお肉とオヤジ俳優好き。

Column
大人がうっとり♡ 優秀プチプラコスメ
大人にもオススメしたい、大人にこそ使ってほしい優秀なプチプラコスメ。コスメファンのプチプラ美が、いつものあのショップで見つかる、使ってよかったアイテムを紹介します。
2025.02.19(水)
構成・文=斎藤真知子