《理由10》本店限定グッズは最高の鎌倉みやげ
◆「鳩けし」

鳩サブレーデザインの小さな缶に鳩サブレー形の消しゴム。さらに中には紅白の鳩消しゴムが入っている。これがよく消えるんです!
◆「鳩クリップス」

人気の鳩サブレー形クリップ。新色は大人っぽい紫! 中の鳩も紫。
◆「鳩妻鏡(ハトミラー)」

鳩サブレー形の鏡が軽量になって新発売。普通の鏡と、現実がよく見える拡大鏡「鳩妻鏡(ハトミラー)」。
◆「鳩っといって」

鳩サブレーを運ぶ鳩人、黄色い制服を着て接客する鳩人、黄色い手提げなどが描かれたお茶目な付箋。
◆「鳩サブレーマグネット」

鳩サブレー、豊島屋の紙袋、白鳩など、実際にあるアイテムがリアルに小さくなったマグネット。紙袋の中に手提げバッグ入り鳩サブレーが入るという凝った造り。
●教えてくれたのは……
赤澤かおり(あかざわ・かおり)さん
フリー編集者・ライター
食とハワイにまつわる本の編集と執筆。豊島屋と鎌倉への愛を詰め込んだ『いざ、豊島屋』(KADOKAWA)では執筆を担当。
いちばんおいしい贈りもの:鎌倉「カフェ・ヴィヴモン・ディモンシュ」の自家焙煎豆、茅ヶ崎「メゾンボングゥ」の焼き菓子。
続きは「CREA」2025年冬号でお読みいただけます。

2025.02.23(日)
文=赤澤かおり
写真=榎本麻美
CREA 2025年冬号
※この記事のデータは雑誌発売時のものであり、現在では異なる場合があります。