よく使うお皿は“ゴールデンスポット”に収納
我が家では、平日は定番の白いお皿と各自のお椀・お茶碗のみを使うことにして、おもてなし用や見た目重視のお皿は、時間に余裕のある休日用にすると決めています。
写真右下の26センチの平皿は、ハンバーグも、パスタも、朝の目玉焼きとソーセージとトースト一緒盛り、なんて時にも重宝。
左上の16センチの平皿は、パンや、肉や魚のちょっとしたグリルをのせるなんて時に使えます。
左下の立ち上がりのある16センチのお皿は、子どものカレー皿やサラダに。
上中央の直径12センチ・高さ10センチのお皿は、煮物やスープに使えます。
その右のガラスのボウルは、朝食のシリアル、切り分けたフルーツ、サラダや和え物にも!
これらのほかに、各自のマグカップと、ご飯茶碗、お味噌汁用のお椀。
平日は、このお皿達に盛りつけられる料理しか作らないので、簡単便利。後片付けだって、洗ってそのまま動かずにしまうことができるので、時短この上ないのです!
・よく使うお皿を厳選する。
・そのお皿をしまう場所を厳選する。
・そのお皿に盛りつけやすいお料理を作る。
よく使うお皿も、よく作るお料理も、人によって違うはず。自分なら何かな? を意識して、出しやすい場所にまとめてみて下さい。わざわざ別の場所に移動するのではなく、食器棚の中の一番出し入れしやすい場所にまとめるだけでもOK!
一番よく使う物は、“ゴールデンスポット”の中でも一番の特等席に座らせることを意識して下さいね。ぐっと使いやすく、ストレスフリーになるはずです。
1週間単位で見れば、週末など時間があるときには新しいお料理にチャレンジしたり、レストランを気取って素敵なテーブルセッティングもできるかもしれません。平日と休日、そんな風にメリハリをつけることを大切にしたら、気が楽に、そして生活が楽しくなるはず!
毎日をご機嫌に、気分よく過ごせるようになりたいですね。
Column
鈴木尚子のもっと心地いい収納スタイル
CREAのインテリア特集に収納エキスパートとして登場し、“収納ベタ”読者にズバリ適切アドバイスを施した片付けのプロ、鈴木尚子さん。「実は片付けが大の苦手だった」鈴木さんが、結婚・出産を機に見つけ出した片付けの極意とは? 理想の空間や暮らしに近づいていく整理術とは? ご自宅のプライベートフォトを添えて、分かりやすくご紹介します。
2014.04.13(日)
文・撮影=鈴木尚子