この記事の連載

CREA夜ふかしマンガ大賞2024
選考委員31名の愛読書と「マンガを読むときのマイルール」

 この秋、発表された「CREA夜ふかしマンガ大賞2024」。選考委員を務めてくれたのは、小説家、お笑い芸人、ミュージシャン、マンガ家、テレビプロデューサー、ベテラン書店員など、各界を代表するマンガ好きの31名。

 CREA2024年秋号では紹介しきれなかった、選考委員の皆さんのほとばしるマンガ愛を大公開!

 「夜ふかしマンガ大賞に推薦する作品」「人生で思わず夜ふかしして読んだ作品」「マンガを読むときのマイルール」など、マンガ好き必読のアンケートです。


粟生こずえさんが「夜ふかしマンガ大賞に推薦するマンガ」

◆『どくだみの花咲くころ』城戸志保/講談社

 小学5年生の信楽くんはキレやすくクラスでも浮いた存在。一方、優等生の清水くんは運動もできて家は裕福。ある日、図工の時間に盗み見た信楽くんの紙粘土の作品に心を奪われた清水くんは遠くから彼の観察をはじめることに……。

「何なんだ、このマンガは! ほんとに人って実はそれぞれに何を考えているかわからないもので、その『謎』をつまびらかに描いているところがたまりません。自分のことをマトモな優等生だと思っている清水くんが、変人の信楽くんに『ヘン』呼ばわりされて驚くシーンが大好きです。『好きなもの』にフォーカスしていくことで、少しずつ世界や人の『謎』に踏み入っていく感じにドキドキさせられます」(粟生こずえさん・以下同)

◆『夏の終点』西尾拓也/集英社

「人を好きになることには理由がないようで――だけど、やっぱり後から『だから好きなんだ』とわかる。ヒロインの内心と恋の進展をじっくりと読ませます。ここまで盛り上げないで盛り上げるのはすごい。静かで揺るぎない10年越しの恋に満たされます。林静一を想起させつつ、しっかり自分のものになっている絵柄も魅力」

◆『ボールアンドチェイン』南Q太/マガジンハウス

「現代の重要な課題を日常的な物語として読ませる巧みさに感服します。『過去の選択は間違っていたのかも』と気づくのに遅すぎることはない、いつでもやり直せると思わせてくれる作品。ふたりの主人公が本当に『生きている』。それぞれの気持ちに沿い、考えながら読む楽しみを感じます」

粟生こずえさんの「マンガを読むときのマイルール」

「最近凝っている読み方は、同じジャンルの作品やシリーズ作を並行読みすることです。たとえばあだち充の『タッチ』『H2』『クロスゲーム』『MIX』の4作をマンガアプリで1日1話ずつ。『生徒諸君!』と続編2作を1日1話ずつ……というやり方です。シリーズ作の場合ですと“未来”を並行して読むことになって面白い!」

2024.09.11(水)
文=大嶋律子(Giraffe)