この記事の連載
福井のパティスリー #1
福井のパティスリー #2
挨拶代わりの手みやげから、大切な人へ思いを伝える名品まで、贈り物賢者たちが選ぶ650点以上のギフトを紹介する「CREA」2024年冬号の「贈りものバイブル」特集。その一部を抜粋し、掲載します。
CREA 2024年冬号
贈りものバイブル
特別定価980円
昆布屋孫兵衛

来春の新幹線開通に沸く福井県。福井といえば越前がにや数々の郷土料理、水羊羹などが頭に浮かびますが、伝統とモダンを融合させた最新パティスリーがいま、熱い視線を集めています。
その1軒が、東京・青山の「アン グラン」でシェフ・パティシエを務めた昆布智成さんが、実家の和菓子店を継ぎ、改装オープンした「昆布屋孫兵衛」。


父・薫さんがつくる和菓子とともに並ぶのは、智成さんによる和の要素を取り入れたケーキや焼き菓子。
小豆や抹茶、さらに日本酒や完熟梅といった福井の素材も使用され、独自の味わいと情景が豊かに表現されています。


昆布屋孫兵衛
所在地 福井県福井市松本2-2-6
電話番号 0776-22-0612
営業時間 10:00~17:00
定休日 火・水曜
※通販可
●Recommender
瀬戸理恵子(せと・りえこ)さん
ライター
スイーツを中心に取材・執筆。名だたるパティシエの書籍も手掛ける。監修・共著に『東京手みやげ 逸品お菓子』(河出書房新社)など。
嬉しかった贈りもの:ピエール・エルメさんがくれたサイン入り著書。
※47都道府県の手土産やスタイリスト・曲田有子さんがセレクトしたクッキー缶9選、2023年のベストコスメなどのコンテンツは「CREA」2024年冬号でお読みいただけます。

2024.02.16(金)
文=瀬戸理恵子
写真=志水 隆
CREA 2024年冬号
※この記事のデータは雑誌発売時のものであり、現在では異なる場合があります。