#285 Kikaijima
喜界島(鹿児島県)

毎年、自分のなかでその年のブームというか、何度か通うビーチがあります。今年はどうやら鹿児島県、なかでも喜界島です。
もともと、名前に惹かれて気になる存在だった喜界島。喜ぶ世界の島? 楽しいことが待っていそう。
そんな喜界島は奄美群島のひとつ。奄美大島の東約25キロのところに位置し、鹿児島本土からは空路で約70分、あるいは奄美大島からは空路で約15分。アクセスは簡単とはいえません。
それが、2023年3月には2回も訪れることに。とりわけ1カ月もたたないうちに再訪した際、フランスのポナンクルーズの豪華客船ル ソレアル号による「亜熱帯の島々を巡る、沖縄冒険クルーズ」に参加できたことには、なにかのご縁を感じました。

これまで外国のクルーズ船が寄港したことのなかった喜界島。島内ガイドツアーを行うにも、参加者全員が乗車できるバスがない……。そこで苦肉の策として駆り出されたのが、スクールバス。フランス人のマダム&ムッシューたちが小さな座席に大きなカラダを押し込みながら、それでも興味津々のキラキラした目で島内を見物していたのが印象的でした。

2023.10.21(土)
文・撮影=古関千恵子