暑い夏が過ぎ、秋風が心地いい季節。旅をしたい気持ちが高まってきました。

 紅葉や秋祭り、収穫のよろこびなど、日本にはたくさんの美しい秋の絶景・風物詩があります。自粛中に、そんな日本の魅力に気付いた人も多いかもしれません。

 「いつか」ではなく、今度の旅行の参考に。私たちを待っている秋ならではの豊かな景色をお楽しみください!

» 日本の隠れ絶景・風物詩リスト


◆積田神社

 積田神社は、「南都春日大社奥宮」(なんとかすがたいしゃおくみや)ともいわれ、今から約1250年前、鹿島大神が常陸国から大和国春日大社に遷幸の途中に、立ち寄って鎮座した宮。

 参道は、見ごろになるとイチョウともみじが色づき、美しい光景を作り出す。

見ごろの時期:11月下旬~12月上旬

積田神社(せきたじんじゃ)

所在地 三重県名張市夏見2162
https://www.kankomie.or.jp/spot/23489

◆水沢のもみじ谷

 水沢もみじ谷は、200メートルの距離に約300株のもみじとイチョウが群生する美しい谷間。

 百人一首の第5歌「奥山に もみじ踏み分け 鳴く鹿の 声聞く時ぞ 秋はかなしき」(猿丸大夫)は、水沢もみじ谷で詠まれた歌とされており、1000年以上も前から人々を楽しませてきた紅葉の名所だ。

見ごろの時期:11月下旬~12月上旬

水沢のもみじ谷(すいざわのもみじだに)

所在地 三重県四日市市水沢町山の坊
https://www.kankomie.or.jp/report/1289#01

2023.10.08(日)
文=佐藤由樹
協力=三重県観光連盟公式サイト「観光三重」