あなたの「外遊びの必携リスト」は? カリマーの社員に聞きました

ちょっと遠出してキャンプやハイキング、身近な自然でバーベキューやピクニック……そんなアウトドアの時間をいっそう楽しくしてくれるのが、機能的で素敵なアイテムたち。でも数多く発売されているアウトドアグッズの中からどれを選べばいいのか迷ってしまう。そこで外遊びの達人である、アウトドアブランドの社員たちにおすすめを聞いてみよう。
連載第15回に登場してくれるのは、イギリス発祥のアウトドアブランド「karrimor(カリマー)」から、カリマーインターナショナル・商品部の松永浩太さん。休日はクライミングや登山を楽しみながら、茶道教室にも通い、アウトドア・インドアを行き来する松永さんが選ぶアイテムとは?
》〈ザ・ノース・フェイス篇〉食べ物が美味しそうに見える竹製のお皿が愛用品
》〈キーン篇〉意外とストレス? アウトドアの“あの臭い”対策品
》〈エイ アンド エフ篇〉キャンプあるある「味付けが足りない…」はこれで解消
》〈パタゴニア篇〉保冷・保温に優れた使い勝手バツグンのカップ
》〈アンド ワンダー篇〉意外とかさばる“タオル問題”はこれひとつで解決!
》 もっと見る
とにかくおすすめ! 普段使いもできる私の愛用キャンプ小物
◆アウトドアブランドコラボだから、かゆいところに手が届く。

「僕は目が悪いのでメガネは必須なんですが、登山中にシチュエーションによってメガネとサングラスを取り替えるのはけっこう面倒。なので上げ下げできるカラーレンズがセットになったこのメガネが活躍しています。つる(テンプル)部分が調整できるのでよくフィットして風の強い山の稜線でも安定感があります」
◆汗をかいてもズレない木製フレームがお気に入り

TSUMIKI EYEWEAR

「日常でも山でも使っている木製のサングラス。山でクライミングをするときにも着けていますが、バネ丁番なのでフィット感が良く、軽いのに加えて、フレームが木だからか汗をかいてもズレにくくてとても気に入ってます」
◆ひとつ持っていると超便利

LEATHERMAN(レザーマン)
「ナイフ、ハサミ、ヤスリ、ピンセットとして使えるコンパクトなマルチツール。カラビナが付いていて携帯しやすいです。アウトドアでは、食べ物の袋だったり、ケガをしてしまったときにガーゼを切るなど、ときどき必要な場面があるので持っていると安心。収納時の見た目も『ナイフです!』って恐々しい感じではないのもいいですね」
2023.07.29(土)
文=一ノ瀬 伸
撮影=鈴木七絵