◆朝倉の三連水車
広大な農地に囲まれてのんびりと回る姿が牧歌的な、朝倉の三連水車。例年6月17日から10月中旬までの農繁期に稼働し、迫力のある水車が水を汲み上げる涼やかな情景が楽しめる。
水車は筑後川から引いた水を田に送るため、1789年に設置された。日本最古の実働する水車として有名で、国の史跡にも指定されている。
昼間の景観にもうっとりするが、特におススメなのがライトアップされた夜の姿。幻想的なその光景は、真夏の風物詩として親しまれており、一見の価値あり!
木材を使用した水車は地元の職人によって5年ごとに造り替えられるもので、その技術は時代を重ね、今も受け継がれている。
稼働期間:6月17日~10月中旬
ライトアップ開催日:2023年は未定(例年お盆の時期)
朝倉の三連水車(あさくらのさんれんすいしゃ)
所在地 福岡県朝倉市菱野
https://amagiasakura.net/
◆つづら棚田
日本の棚田百選の1つであるつづら棚田は、山あいの斜面を利用して約7ヘクタールの土地に造られた広大な棚田。
精巧かつ丁寧に石が積まれた約300枚の棚田が階段状に広がり、周りを囲む山林の緑や青空と見事に調和した、匂い立つような美しい田園風景を描き出す。
夏の太陽を浴びて、生き生きとした青い稲が風に揺れる姿は、まさに日本の原風景だ。
つづら棚田(つづらたなだ)
所在地 うきは市浮羽町新川
https://www.crossroadfukuoka.jp/jp/event/?mode=detail&id=4000000000773&isSpot=1
2023.07.04(火)
文=佐藤由樹
協力=福岡県観光連盟WEB「クロスロードふくおか」