
フランス人シェフ、アラン・デュカス氏のショコラティエ「ル・ショコラ・アラン・デュカス」。スタイリッシュで、カカオの風味際立つ味わいが人気だ。
2022年もクリスマス限定コレクションが発売になり、そのテーマは「ショコラで巡るアジアの旅」。
カカオの産地でもある東南アジアの自然をモチーフにしたパッケージと、カカオの味わいで、今年のクリスマスはアジアを旅したい!
◆カランドリエ・ド・ラヴァン

2022年12月1日(木)からクリスマスまでをカウントダウンするアドベントカレンダーが今年も登場。ボックスにはアジアを象徴するトラや、睡蓮の花などが描かれています。日付の切り目を開けると、自慢のボンボン・ショコラや、インド、ジャワ、フィリピンなどの香り高いカカオを使ったショコラが。クリスマスまでのワクワク感がますます高まります。
◆サパン・ド・ノエル

チョコレートでできたパーツを組み立ててつくるツリー。六角形のパーツにアーモンドやヘーゼルナッツ、ミューズリーをぎっしり埋め込んでいます。ベースとなるチョコレートもミルクチョコレートの「オ・レ」、ビターな「ノワール」の2種類が。オ・レとノワールが交互になった「ミックス」もあります。
◆コフレ・ド・ノエル

インド、フィリピン、ジャワのカカオをシングルオリジンで楽しめるボンボン・ショコラ「ガナッシュ・オリジン」と、アジアの旅を思い起こさせる「ガナッシュ・グルマンド」、「プラリネ・ア・ランシエンヌ」の詰め合わせ。
プラリネには白ごまや大豆、抹茶、チャイを。ガナッシュにはクミン、カルダモンといったアジアのスパイスを使い、クリスマスだけのフレーバーを楽しめます。
◆カレ・ド・デギュスタシオン・ド・ノエル

デギュスタシオンとは「味わう」という意味。こちらは、インド、フィリピン、ジャワと、アジア産のカカオを使った正方形の板チョコ「カレ」を詰め合わせで、マニアにはたまらない、カカオを食べ比べられるセットです。
2022.11.28(月)
文=CREA編集部