「なんとなくマンガを描いてSNSに投稿したら、思った以上に読んでくださったので…」 新藤たそが関西の若リーマンの‟ゆるい笑い”を描くワケ から続く

 ごく普通の若リーマン・小林を中心に、幼馴染のけいつんや高校からの友達・村山にから揚げ好きの同僚・モリやんなど、関西男子のゆるい日常を切り取った作品が人気の新藤たそさん。2作目となる単行本『ゆるリーマン』の発売を記念してのインタビュー後編では、経歴についてもお伺いしていきます。(全2回の2回目。前編を読む)

超絶アシスタントに囲まれて心折れかけた日々

――新藤さんは『カバチタレ!』『特上カバチ!! -カバチタレ!2-』『カバチ!!! -カバチタレ!3-』(原作:田島隆)の作画・東風孝広さんのところでアシスタントをされていたとお伺いしました。どういういきさつでアシスタントになったのですか?

新藤 もともとマンガの背景とかお手伝いとかに興味があって。その頃、東風先生がアシスタントを募集されていたので応募して、受かって、アシスタントをさせていただくようになった感じです。

キャラクターの動きの描き方が変わった

――背景を描きたかったのか、漫画家になりたいという思いが先にあったのか、その辺りはいかがでしょう?

新藤 マンガを描くのは好きやったんですけど、最初から「漫画家になりたい!」っていうのがあった訳ではないんです。それよりもイラストを描くことが好きやったんで、背景とか描いてみたいな思って。東風先生の描く背景とか絵のタッチが自分の好みかつ理想的やったんで、ぜひ弟子入りしたいなと思って応募した感じです。

――その間に学んだことで印象に残っていることはありますか?

新藤 とにかく絵の描き方とか意識とかめちゃくちゃ変わりました。実は東風先生のところに入るまでは、小物や背景を描く時は自分の記憶だけで描かないとダメだと思っていたんです。ところが、東風先生は資料をたくさん集めて描いてはったんで、「資料とか見ていいんや!」と思って、そこがまず最初に変わった点です。キャラクターの動きの描き方とかも変わりましたね、完全に。

2022.03.23(水)
文=山脇麻生