ついに名門ホテル「ハレクラニ」が再オープン!

2021年10月1日、待ちに待ったハレクラニが再オープンしました!
現在発売中の「CREA Traveller 2021年秋号」では客室の様子を詳しくご紹介していますので、ぜひそちらもご覧ください。再オープンから1カ月が経ち、現在の状況を見せてもらいに再訪。ああ楽しみ!
1984年の開業以来はじめてという全館営業休止を伴う大改装は、ハワイのリーディングホテルの歴史を後世へ繋ぐべく行われました。
サステイナブルな配慮をふまえながら、古き良きものは今の時代にあわせて改良し、残していく。

そう、だからエントランスを入ってすぐに、ここはどこ? とはなりません。
受付のカウンターは大層立派なコア(ハワイに生育する樹木)で作られたもので、すべてを取り外して専門の職人さんがリストア。汚れを取り除いて磨いてぴっかぴか!

今までは単にウッドカウンターね、と認識していた人も、コアの美しさを再発見し見惚れてしまうはず。

プールは変色した部分のタイルをすべて取り替えて、ブルーの濃淡を纏った美しきオーキッドがきらきらと水面に浮かんで見えます。

125万枚というとんでもない数のガラスタイルを敷き詰めたそうで、その張り替え作業は気が遠くなるほど。
タイルの裏には色を示すナンバリングがあって、それを一枚ずつ差し替える作業は、人の手に支えられたものだったのだと、今回はじめて知り感動。

デッキチェアはソーシャルディスタンスにのっとって間隔をとり、ゆったりと配置。
リフレッシュメントのアイスキャンデーサービスはお休み中ですが、ボトルウォーターを無料で配ったり、フードやドリンクオーダーは限定メニューにて提供しています。
2021.11.25(木)
文・撮影=工藤まや