◆福井県

花筐公園の紅葉

 継体天皇ゆかりの地として知られる花筐公園は、福井県を代表するモミジの名所。毎年11月上旬頃から、園内のモミジが鮮やかに赤色や黄色に紅葉する。

「色づいたモミジがアーチ状に連なって『紅葉のトンネル』になる所もあり、見応えじゅうぶん。

 毎年11月上旬には花筐(はながたみ)もみじまつりも行われ、期間中は園内がライトアップされます」(仲谷さん)

花筐公園の紅葉(かきょうこうえんのこうよう)

所在地 福井県越前市粟田部町
https://www.fuku-e.com/010_spot/?id=524

» 福井県のその他の絶景&風物詩を見る


◆山梨県

甲州市松里地区の枯露柿づくり

 干し柿の最高峰といわれる枯露柿の、最も有名な産地は甲州市の松里地区。11月上旬頃になると、松里地区の古民家や庭先に吊るされた、たくさんの枯露柿を目にすることができる。

「渋柿を干して脱渋した干し柿は全国で見られますが、『松里の枯露柿』は原料に『甲州百目』という400グラム以上にもなる大型の柿を使い、皮をむいて紐にくくられた状態で民家の軒先・庭先に吊るして乾燥させます。

 古民家が多く残る甲州市松里地区にあって、軒下にオレンジ色の枯露柿が吊るされる風景は、まさに『橙色のすだれ』です」(中村さん)

甲州市松里地区の枯露柿づくり(こうしゅうしまつさとちくのころがきづくり)

所在地 山梨県甲州市松里地区
https://www.city.koshu.yamanashi.jp/iju/54things/articles/no-118.html

» 山梨県のその他の絶景&風物詩を見る


◆長野県

◆カラマツ林

 長野県の中南信地域で多く見られるカラマツは、秋になると黄葉して、他の木々と共に林や山を鮮やかに彩る。例年の見ごろは、10月中旬~11月下旬頃。

 「天気のよい日の青空とキラキラと輝く落葉松の林は絶景です。

 カラマツは比較的黄葉が遅く、また長く楽しめるので、ドライブで車窓から楽しんだり、また車を降りてカラマツ林を散策するのもおすすめです」(藤川さん)

カラマツ林(カラマツばやし)

所在地 県内各地

» 長野県のその他の絶景&風物詩を見る

2021.11.03(水)
文=佐藤由樹