秋は紅葉と支笏湖ブルーのコントラストが見どころ
碧の座はプレミアム感たっぷりな、オールインクルーシブ制。飲食のみならず、新千歳空港からの送迎や、英国王室御用達のシャンパンのフルボトルにフルーツを添えたウェルカムサービス、夕暮れには水庭に面したラウンジでシャンパンのフリーフローも。
![夕方のお楽しみ、シャンパンのフリーフロー。ファイヤーピットを眺めながら、ディナー前の時間をゆっくりと。](https://crea.ismcdn.jp/mwimgs/9/4/1280wm/img_94b62051918a80671d63bfc8e8724df198486.jpg)
もちろん料理もえりすぐり。ほぼ道内でしかお目にかかれないみついし牛や噴火湾の毛ガニ、ヒメマス(チップ)など、この地ならではの食が楽しめます。季節やその日の仕入れによってメニューは変わります。
さらに藍染め体験やアイヌ民族衣装のロケーションフォト、日本茶のお点前体験なども宿泊料に含まれています。
![無料で体験できる藍染め。ビー玉や割りばしを使って、模様を作ります。](https://crea.ismcdn.jp/mwimgs/c/3/1280wm/img_c3aa42ccafc1803c244dfe66506f3052112989.jpg)
![有料ではあるけれど、ぜひ体験したいトリートメント。支笏湖からのパワーをいただけそう。](https://crea.ismcdn.jp/mwimgs/f/e/1280wm/img_fe8009a52fc85a8acdae4325e35790c1188627.jpg)
もうひとつの「しこつ湖 鶴雅リゾートスパ 水の謌(うた)」(以下、水の謌)はホリスティックにウェルネスを体験できます。
![水の謌のアイコンとなっている、ゲストラウンジ中央のファイヤーピット。夕方、焼きマシュマロのサービスが。](https://crea.ismcdn.jp/mwimgs/2/2/1280wm/img_22f768aa201c1999d7bb25ac9d32a6cf132799.jpg)
“美人の湯”と称される温泉や、ヘルシーな食事、アクティビティなどを通して、よく眠り、よく食べ、よく動き、癒やされる、そんな健康と美、心のバランスが取り戻せるリゾートです。
日帰りのランチビュッフェやエステとのセットでも温泉「しこつ美湯」は利用できるので、日帰り旅に立ち寄るのも手でしょう。
![“美人の湯”「しこつ美湯」でお肌磨き。](https://crea.ismcdn.jp/mwimgs/1/b/1280wm/img_1b5ed841353e678598e0b645e55f361d168951.jpg)
![電動アシスト機能付きのe-バイクなら、温泉街から約8キロ離れたポロピナイカンパニーへも30分足らずで行けます。](https://crea.ismcdn.jp/mwimgs/5/3/1280wm/img_53de66d55d3312893fbda9c71708eca0109272.jpg)
10月の声を聞くと、秋が足早に訪れます。紅葉で赤や黄色に染まった鮮やかな外輪山と支笏湖ブルーの湖面のコントラストが見どころ。北海道旅行のシメに、空港へ向かう前に訪れるのも、おすすめです。
支笏湖
●アクセス 新千歳空港から車で約40分。(鶴雅グループのリゾートのゲストは新千歳空港、JR千歳駅、JR南千歳駅から無料送迎バスあり。3日前の20:00までに予約を。日帰りでもOK)
●おすすめステイ先1 しこつ湖 鶴雅別荘 碧の座
https://www.aonoza.com/
●おすすめステイ先2 しこつ湖 鶴雅リゾートスパ 水の謌
https://www.mizunouta.com/
![](https://crea.ismcdn.jp/common/images/blank.gif)
Column
古関千恵子の世界極楽ビーチ百景
一口でビーチと言っても、タイプはさまざま。この広い世界に同じ風景は一つとして存在しないし、何と言っても地球の7割は海。つまり、その数は無尽蔵ってこと? 今まで津々浦々の海岸を訪れてきたビーチライター・古関千恵子さんが、至福のビーチを厳選してご紹介します!
2021.10.09(土)
文・撮影=古関千恵子