9月1日は「防災の日」です。この日をきっかけに、いつ来るか分からない災害に備え防災についても改めて考えてみませんか。
いつもの暮らしに無理なく取り入れられ、非常時にも女性の心強い味方になってくれる防災アイテムを集めました。ライフスタイルや住環境によって必要なものは変わるため、この機会に「マイ防災リスト」作成を、ぜひ。
持ち出し用のバッグを持って避難!
避難所で過ごすことも考え、コンパクトで機能性の高いグッズを選択

自宅を離れ一次避難する際に持ち出す非常用袋は、1人ひとつさっと持てる重量で用意。政府や自治体などのHPでも揃えるべきグッズの紹介がありますが、自分にとって必要なもの、使い心地も考えて選ぶのが重要です。経年劣化の確認など、定期的な見直しも肝心。
想定状況
自宅を離れて今すぐ避難する際に、まず持ち出す1次の備え
●飲み慣れた水
[キリン]キリンのやわらか天然水
![[キリン]キリンのやわらか天然水 310mL×30本 2,592円(希望小売価格)/キリンビバレッジ](https://crea.ismcdn.jp/mwimgs/3/9/1280wm/img_39f8a1971803b904d8948e6346c304de196085.jpg)
飲みきりサイズが衛生的。可愛い柄は備えるときの気分もいい。(Misaさん)
キリンビバレッジ
フリーダイヤル 0120-595-955
https://www.kirin.co.jp/
[プラティパス]プラティ 2L ボトル
![[プラティパス]プラティ 2L ボトル 1,540円/モチヅキ](https://crea.ismcdn.jp/mwimgs/5/d/1280wm/img_5dad49d4a3be1576994b4f6580d59de632194.jpg)
くるくると小さく畳める。避難所などでの給水に(小林さん)
モチヅキ
電話番号 0256-32-0860
https://www.e-mot.co.jp/platypus/
●養生テープ、油性ペン

テープは持ち物の記名やメモの代替としても活用。ペンは滲まない油性を(Misaさん)
●軍手

ケガの防止や防寒にも(Misaさん)
2021.08.29(日)
Text=Megumi Momose, Ayano Ito(Five Star Corporation)
Photographs=Hirofumi Kamaya
Illustrations=Asami Hattori
CREA 2021年夏号
※この記事のデータは雑誌発売時のものであり、現在では異なる場合があります。