2019年2月、近田春夫の綴る週刊文春の長寿連載「考えるヒット」から興味深い書籍が誕生した。

 『考えるヒット テーマはジャニーズ』(スモール出版)。タイトル通り、ジャニーズ事務所に所属するアイドルたちの曲を扱った、神回ならぬ「ジャニ回」を抽出してまとめたスピンオフ的な一冊である。

 その出版を記念し、ジャニーズ事務所が60年近くにわたって生み出してきた音楽をめぐって1951年生まれの近田氏と語り合うのは、2016年に『ジャニーズと日本』(講談社現代新書)を上梓した1983年生まれの矢野利裕氏。

 32歳違いのトークをお楽しみあれ!

» talk01を見る
» talk02を見る
» talk03を見る
» talk04を見る


▼talk 05
伝統芸能としてのジャニーズ

左から、矢野利裕氏、近田春夫氏。ジャニーズを語らせたら止まらない二人である。
左から、矢野利裕氏、近田春夫氏。ジャニーズを語らせたら止まらない二人である。

――『考えるヒット テーマはジャニーズ』には、ジャニーズのアイドルたちに関して《彼等は“踊り子”である》と書かれています。

近田 みんなやっぱり踊るのが好きな人たちだから。永田英二がフォーリーブスをやめて、青山孝が入ったじゃん。あの人は珍しく歌の人なんだけど、結局、彼が一番になった。そのことっていまだに何だったんだろうって思うよね。それと、やっぱり今も永田英二の存在はでかい気がするな。

矢野 ラッパーのECDさんも「永田英二には影響を受けた」と言っていました。

近田 俺、ジャニーズの曲で何が好きかっていったら、永田英二がソロになったときの「恋をあげよう」(1970年)だもん。あれは全ジャニーズ曲の中でいちばん好きだね。永田の声もいいけど、鈴木邦彦さんの曲がいいんだよ。若いころの永田英二は歌も踊りもジャニーズ随一だったと思う。

――矢野さんがいちばん好きな曲はどれですか?

矢野 Sexy Zoneの「Lady ダイヤモンド」(2012年)ですかね。馬飼野康二さんの曲なんですけど、声がほんと若々しくて。こんな若い男の子を見世物として自分は……でもいいんだよな……という背徳感とセットで(笑)。

近田 馬飼野さん、ジャニーズに合っているんだよね。いまだによく書いているもん。

矢野 昔の曲だったら、初代ジャニーズには好きなのがいっぱいありますね。

近田 いろんないい曲いっぱいあるけど、やっぱり「がんばりましょう」が好きだね。20年以上前だけど。あとあれ。修二と彰だよ。

――「青春アミーゴ」(2005年)。本でも絶賛されていますね。

近田 そう。北欧の人が作ったやつはすごいよね。

矢野 最近はNEWSがとてもいいです。この間コンサートに行ったんですけど、今アルバムもライブもすごくコンセプチュアルなんですよ。

 ひとつ前は宇宙旅行、今回はVRの世界みたいな。あれだけステージにお金がかかっていて、行けば曲を知らなくても楽しめるのはすごいです。この間のアルバム(『WORLDISTA』2019年)もすごくよかったし。

――僕は……って誰にも聞かれていませんけど(笑)、近田さんもカヴァーしていたフォーリーブスの「ブルドッグ」(1977年)が好きです。

近田 あれは名曲だよね。

矢野 「ブルドッグ」もずっと後輩が歌い続けていますよね。

近田 ジャニーズって歌い継いでいくのが面白いんだよね。伝統芸能だから。

2019.08.27(火)
構成=高岡洋詞
撮影=山元茂樹