東日本の地方色豊かな
お土産が選出された

JR東日本は「みんなが贈りたい。JR東日本おみやげグランプリ2019」を開催し、先ごろグランプリが発表になった。
東日本エリアの1都16県からエントリーされた197品の中から、ネット投票により、大賞が選ばれた。
受賞者にトロフィーを授与したのは、数々の旅番組に登場し、地方の名産品に関心を抱くアンバサダーの風間トオルさん。

それでは、早速、栄えあるグランプリと特別賞をご紹介しよう。東日本エリアへの旅行の際には、ぜひ、参考にしてみて。
●総合グランプリ
フランセ
「果実をたのしむミルフィユ詰合せ」

サックサクのパイにさまざまなくだものと木の実を合わせたミルフィユ。
個性の異なる「いちご」「れもん」「ピスタチオ」「ジャンドゥーヤ」4つの味のミルフィユの詰め合わせ。
「パッケージがかわいく、味も最高に美味しい!」「味・デザイン・世界観・販売員、すべてが大好き」などの感想を集めてグランプリを獲得。
<主な販売場所>
吉祥寺駅「アトレ吉祥寺 フランセ」
上野駅「アトレ上野 フランセ」
●総合準グランプリ
TAICHIRO MORINAGA
「キャラメルキリスピー
駅舎バージョン」

「TAICHIRO MORINAGA」は、森永製菓創業者の名前を冠したブランド。
森永独自の技術でキャラメルをこれまでにないサクサクのクリスピーな食感のチップに仕立てた。ビスケット、チョコレートとあわせ、食感と味わいをたのしめるキャラメルスイーツ。
パッケージには、東京駅の駅舎が描かれている。
<販売場所>
東京駅「グランスタ TAICHIRO MORINAGA STATION Labo」
2019.08.04(日)
文=CREA WEB編集部