ここぞという時に贈りたいのは、一分の隙もない、端正な手みやげ。老舗がプライドをかけて作った新製品や定番、比較的新しいお店の看板商品の中から、間違いのないものだけを厳選。
お菓子調進所 一幸庵の
「生菓子」

「和菓子ならではの季節感と、繊細な色合いが素敵。お味も絶品です」(神田賀子さん)
左から薯蕷練り切り製きんとん「木の間の錦」、薯蕷練り切り「姫椿」、羽二重餅「椿餅」。
1月と夏期を除いて販売される「わらび餅」も人気。

お菓子調進所 一幸庵
所在地 東京都文京区小石川5-3-15
電話番号 03-5684-6591
営業時間 10:00~18:00
定休日 日・月・祝日、その他不定休あり
http://book.ikkoan.jp/
●生菓子の種類は季節によって変わる
●賞味・消費期限 当日
●通販不可
●教えてくれたのは……
神田賀子(かんだ かこ)さん
料理家。日本料理を中心とした料理教室を主宰。雑誌やWEB、メーカーへのレシピ提供、ケータリングも行う。

端正な手みやげカタログ
2019.03.02(土)
Text=Megumi Komatsu
Photographs=Tamon Matsuzono
CREA 2018年12月号
※この記事のデータは雑誌発売時のものであり、現在では異なる場合があります。