デスクを整えると仕事のレベルがアップする! かたづけ士 小松易さんが美しいデスクにする整理法をチェック。人気企業のオフィスにも潜入しました。

 美デスクでほほえむ女子はやはり、職場のエースでした。

できる女 森口さんのデスクをチェック!

パソナ できる女代表
森口 舞さん(30)

 芸術家の活動を支援するミュージックメイト事業を担当。自身も日本舞踊の師範。「外出が多いので資料は極力データ化してiPadで携帯。デスクの書類も減りました」

[片づけの頻度] 毎週末に10~30分、その週に使った資料や書類を整理

[名刺の管理法] カメラで写して取り込めるiPhoneのアプリでデータ化

[捨てる基準] 書類は時系列で並べて保存。1カ月おいて不要なら処分

(1) 浅い引き出しの小物はパッとわかるよう平置き
脇の引き出しの一番上は文具やハンドクリームなどの小物スペース。重ねてしまうと探すときに手間がかかるので、すべて平らに並べて箱で仕切ってごちゃつかないように。
<小松's eye>
文具は必要最小限にし、引き出しに「標本」のように並べるのがベスト。森口さんのように、ペンやホチキスを座る位置から手に取ってそのまま使える向きにしまえれば完璧。

(2) ひと目でわかるよう書類は色柄の違うファイルで分類
中段の引き出しはA4ファイルを立ててしまえる深さなので、進行中の書類はここに保存。ラベルなしでも中身がわかるよう案件ごとに色柄の違うファイルを使い、右から時系列順に整理。
<小松's eye>
色柄の違うファイル分類は同僚が見てもパッと見分けられ情報共有にもグッド。

(3) 郵送資料に添える手紙セットはすぐ取れる場所に
年配の方や目上の方に資料を送るときは、メールでなく郵送が多い。失礼のないよう毛筆の送り状を添えるので、和紙の一筆箋と筆ペンは必需品。マグネットホルダーで引き出しの前面に。

(4) アウトルックで予定表を管理してモバイルでも同期
メールと合わせて、仕事のスケジュールもアウトルックの予定表で管理。iPhoneやiPadのプッシュアップ機能を使って自動同期できるよう設定したので、出先でもチェックできてラク。

<次のページ> 自然の恵みや四季を感じる癒やしのオフィス空間

2012.05.06(日)
text:Sachiko Yamazakiphotographs:Asami Enomoto

CREA Due Home 2012年3月号
※この記事のデータは雑誌発売時のものであり、現在では異なる場合があります。