場所
目的
7481-7500 / 12063件
恵比寿の冬を彩る風物詩といえば 世界最大級のバカラのシャンデリア
都心にあるとは思えないほどゆとりある空間に近代的な建物が立つ、恵比寿ガーデンプレイス。1994年に開業した人気の複合施設だ。 ここは明治時代まで、のどかな農…
2017.12.17
不思議な妖精伝説が残るパラオの島 バベルダオブ島は見どころだらけ!
パラオのアイコンといえば、美しい海に浮かぶ、ロックアイランドという水面でキュッとくびれたマッシュルーム形の島々。 今回のバベルダオブ島は、そんなトロピカルな…
2017.12.16
ハリー・ポッターが旅立った駅にある ファン垂涎の撮影スポットとは?
額に稲妻の傷跡をもつ魔法使いの少年の物語『ハリー・ポッターと賢者の石』が英国で出版されたのは、1997年のこと。当時は無名の作家だったJ・K・ローリングによ…
メルボルンを訪れたらぜひ散歩したい ヤラ川沿いの洗練された街並み
オーストラリア第二の都市、メルボルンのシンボルと言えば、ヤラ川。オーストラリア大陸南部からポート・フィリップ湾に流れ込む、全長約245キロの川だ。 川沿いに…
2017.12.14
ハワイ島の「フォーシーズンズ」で エイと仲良く遊び絶景ゴルフを楽しむ
ハワイ諸島最大の島であるハワイ島は、「ビッグアイランド」の愛称でも知られる。その西岸、コハラコーストにたたずむのが、「フォーシーズンズリゾート フアラライ」…
ホテル好きが憧れるバンコクの隠れ家 「ザ・サイアム」の驚嘆すべき魅力とは
世界を旅する女性トラベルライターが、これまでデジカメのメモリーの奥に眠らせたままだった小ネタをお蔵出しするのがこのコラム。敏腕の4人が、交替で登板します。 …
クルーズの醍醐味は寄港地上陸にあり カリブ海の島々を続々ホッピング!
カリブ海の島々を周遊するなら、最も効率的かつリーズナブルな方法は客船クルーズ。“女神”という名の豪華客船「MSCディヴィーナ」に乗り込み、ジャマイカ、グラン…
イルミネーションとハンドベルで華やぐ グランドニッコー東京 台場のクリスマス
エントランスをくぐった瞬間から、まるで別世界に迷い込んだかのように華やかなクリスマスムード一色に染まるグランドニッコー東京 台場。イルミネーションやツリーが…
2017.12.13
ワイキキ「モアナ サーフライダー」が 訪れる者を陶酔へと導く理由とは?
かつては王族たちのリゾートであったオアフ島ワイキキ。その歴史を継ぐホテルに迎えられ、極上の日々を。» 第1回 聖水湧く海辺の館「ハレクラニ」» 第2回 華麗…
「CREA〈するめ基金〉熊本」が 阿蘇の音楽イベントをサポートしました
一昔前は「町おこし」と言えばB級グルメとゆるキャラだったが、いまは音楽祭とアートフェス。いったいいま、日本各地にどれだけ音楽とアートのイベントがあるのだろう…
2017.12.12
カナダ イエローナイフで体感できる オーロラのすべて
現地ビジターセンターの概算では、冬のイエローナイフに3日間滞在すると9割以上の確率でオーロラに遭遇できるという。オーロラ以外にも、日本では考えられない非日常…
2017.12.11
王族が愛した華麗なるピンク・パレス 「ロイヤル ハワイアン」を彩る伝説
かつては王族たちのリゾートであったオアフ島ワイキキ。その歴史を継ぐホテルに迎えられ、極上の日々を。» 第1回 聖水湧く海辺の館「ハレクラニ」» 第3回 優雅…
かつて「中東のパリ」と讃えられた レバノンの美しき首都ベイルート
山々が続く美しい自然に恵まれていることから、「中東のスイス」と呼ばれるレバノン。そして「中東のパリ」と呼ばれていたのが、首都のベイルートだ。 第一次世界大戦…
2017.12.10
ワイキキ屈指の名門「ハレクラニ」が 百年にわたり愛され続ける理由とは?
かつては王族たちのリゾートであったオアフ島ワイキキ。その歴史を継ぐホテルに迎えられ、極上の日々を。» 第2回 華麗なるピンク・パレス「ロイヤル ハワイアン」…
2017.12.9
グアムきっての繁華街タモンで 絶対に訪れるべきスポットをご紹介!
日本から直行便で約3時間30分、いちばん近いアメリカ、グアム。2000を超す島々からなるミクロネシアの玄関口にして、最大の島です。南北約48キロ、東西の幅は…
最上川の歴史を刻む長井市で たてもの探訪の旅に出かけよう
東京から山形新幹線で2時間半。赤湯駅でフラワー長井線に乗り換えて35分。長井市は山形県南部、置賜地方の小都市だ。江戸時代、最上川舟運で栄えたこのまちには明治…
デザインとアートの町、神戸で 眠っていた感性を呼び覚ます
洗練された快適な都市生活と、豊かな自然を満喫する島暮での生活。それらをデュアルに楽しむ暮らしがかなうと、神戸市・芦屋市または淡路島へ移住する人が増えていると…
2017.12.8
ゴッホの集大成を鑑賞したその後は アムステルダムの街をサイクリング
ベルギーとオランダでは、旅行者でも気軽に現地で自転車をレンタルし、サイクリングを楽しむことができます。素敵な街並み、美味しいレストラン、そしてゴッホゆかりの…
東方神起がチェジュ航空でエスコート ソウルがもっと近くにもっと好きになる
フライトはおよそ2時間40分。東京からふらりと行けるのがソウルの旅。その手軽さを後押ししてくれるのが韓国国内でのLCCトップシェアを誇る「チェジュ航空」だ。…
2017.12.7
手仕事が紡ぐ淡路島の豊かさにふれ 鮮度抜群の漁師ごはんに感激!
洗練された快適な都市生活と、豊かな自然を満喫する島での生活。それらをデュアルに楽しむ暮らしがかなうと、神戸市・芦屋市または淡路島へ移住する人が増えているとい…
SHARE
【東京・美術館】21時まで開館も! 夏の金曜夜はどっぷりアートに没入する時間に。「サマーナイトミュージアム2025」開催
2025.8.20
《主人公は池田エライザ、新たな時代設定》改変は評判を落としがちだが…令和版『舟を編む』が「これしかない」と思えた納得のワケ
2025.8.19
【まだまだ続く暑さを楽しむ最上スポットはビアガーデン】小浜島、トマム、熱海、那須の「リゾナーレ」の海上や高原、屋上テラスのビアガーデンで【晩夏】を満喫!
2025.8.21
【中島健人】「俺はアイドルで生まれちゃったから」血筋に宿るスターDNA宣言に痺れる! 永遠の王子・ケンティーについて語りたい
ふんわりした生地の中に、こし餡がぎっしり…日本全国の「絶品あんこスイーツ」33選《手みやげにも◎》【西日本篇】
2025.8.16
彼女の実家を訪ねると…物置に隠されていた「おぞましいモノ」がもたらした”厄災と因果”
2025.8.15
【新月】8月23日 乙女座の新月の日に行うといいこと
最愛の彼女に連れられ足を運んだ実家で告げられる“奇妙な儀式”、血縁者以外のみが覗ける扉の先
ハワイ100回超えの達人が本気でセレクト! 贈る相手別・$5以下のグルメ土産10選
無人だったはずの離れで見た人影……奇妙な“配膳儀式”が古旅館にもたらした結末
2025.8.9
「ストッパーが外れたみたいにいきなり大学を辞めて」関西から上京、朝ドラオーディションでは涙も…『あんぱん』琴子役・鳴海唯(27)の人生を変えた“俳優の名前”
2025.8.1
「60代で恋に落ちて…」「大勢の女性に愛を捧げてきた」浅野忠信の母・浅野順子さん(74)&近田春夫さん(74)の70代コンビが語った「シニアの恋」
2025.7.30
「日本もここまで来たかと…」「日増しにひどくなっている気がする」がん治療中の梅宮アンナ(52)が明かす、高額療養費制度への思い
2025.7.26
6月6日発売
【ルート66 誕生100周年 伝説のハイウェイを旅する vol. 2】レトロで可愛いホテル&モーテル、その進化系を楽しむ
2025.8.8
「当時はニキビや肌あれがコンプレックスだった」塩野瑛久さんが、今贈りたいコスメギフトとは?
“贈りものコスメ”の常識を変える! KANEBOの傑作“消えるカバー”ファンデーション|齋藤薫
【八ヶ岳マルシェ開催中!】次の休日は標高約1000メートルの山麓に広がる名建築リゾートへ
【避暑地の記憶とともに憩う、松本隆さんの夏休み】森の豊かさと街の文化が調和する【星のや軽井沢】へ
2025.8.4
八ヶ岳南麓のワインリゾートがさらに深化を遂げた!野菜✕ワインのマリアージュに酔いしれる美食体験
2025.8.13
最速×サステナビリティ。“海のF1”と呼ばれるヨットレース「ロレックス セール・グランプリ」が白熱。
2025.8.12
【夏のスイーツギフト5選】ゼリーにフルーツ大福に缶ケーキ…暑中見舞いにも贈りたい! きんきんに冷やして食べるおやつ
8月22日の月が教えてくれるヒント 目にも美しい食事を
8時間前
【心理テスト】夢の実現法 給食の思い出は?
「REGLAGE(レグラージュ)」より「レグラージュ ルンルン・タブレット」を3名様にプレゼント
『CREA』2025年春号(通常版)に関するお詫びと修正版PHOTO CARD送付のご案内
2025.3.13
「CREAかわいいニャングランプリ2025」個人情報に関するお詫びとご報告
2024.12.30
CREA2025年冬号の記事にて お詫びと訂正がございます
2024.12.6