場所
目的
COLUMN
CREA編集部 今日のおやつ
撮影用やお土産、差し入れなどでいただくCREA編集部のおやつをご紹介。今日もごちそうさまでした!
柔らかい食感がなんだかホッコリする 菓子工房ヴェールの丘のリーフパイ
他のリーフパイに比べて厚みがある作りで、1枚1枚のパイはパリパリとしているのですが、食感が柔らかい仕上がり。食べるとなんだかホッコリします。
2015/06/22
栄養価が高くてデトックス効果も! 西森園のさぬきマルベリーティー
天然無農薬の桑の葉を丁寧に手摘みして独自の日本茶製法で作られたこのお茶には、カフェインが入っていません。だから、お子さんや妊婦さんにも安心です。
2015/06/19
ひとつずつ串から抜いて頂くべし!? 京都・末富の花見だんご
手芒豆(白いんげん豆)や小豆などの豆類と小麦粉などからできている生菓子なので、お餅からできているお団子とは材料&食感も違うのです。
2015/06/17
これどこの!? と立て続けにきかれた NOAKE TOKYOのキャラメルバナーヌ
材料の中で最も多く使われているのがバナナ! それをキャラメルの中でトロットロになるまで煮込んで、生地に練りこんであるので、濃厚でむっちりした仕上がり。
2015/06/15
どれから食べようかウキウキしちゃう 村上開新堂のクッキー
箱の中にはいろいろな種類のクッキーが丁寧に詰められていて、どれから食べようかなってウキウキしちゃいます。
2015/06/11
手間をかけたクリームがぎっしり! ウェスティン デリのシュークリーム
テニスボールくらい大きいシュークリームですが、軽い口当たりであっというまに完食。大人気のため、昼前後で完売する日もあるんだとか。
2015/06/09
かんぴょうと酢飯とのバランスが最高! 神田志乃多寿司のかんぴょう巻
今日はランチタイムより早い時間に差し入れが届きました! レトロな包み紙も人気が高い「神田志乃多寿司」のお寿司です。お稲荷さんもおいしいのですが、私はこのかんぴょう巻がとっても好きですっ!
2015/01/19
カリッ&ふんわり食感がたまらない マネケンのベルギーワッフル
今日頂いたのは、私が生まれた日の数か月後に1号店ができた「マネケン」のベルギーワッフル。日本で最初にベルギーワッフルを焼いたのがこちらのお店だそうですよ!
2015/01/16
マヨネーズと明太子の最強コンビ! 築地銀だこの限定品「ねぎマヨ明太」
小腹を満たすため部員が発表会帰りに買った「築地銀だこ」のたこ焼。マヨネーズと明太子の最強コンビが、プレーンなたこ焼の味をさらに引き立てる、私のお気に入りの一品となりました。
2015/01/15
あの人気デザートの生地を使った キハチの限定品「スフレラスク」
今日のおやつは昨日のどら焼きに続き、パティスリー キハチ伊勢丹新宿店限定品のスフレラスクです。パティスリー キハチを代表するデザート「キハチトライフルロール」に使用している、スフレ生地のラスク。
2015/01/14
あんこ&カスタード&生クリームの3層! キハチの限定品「どらクリームサンド」
今日のおやつはパティスリー キハチ伊勢丹新宿店限定品のどら焼き「どらクリームサンド」です。あんこと相性が良い生クリームとカスタードクリームがサンドされています。
2015/01/13
シチューと思いきや、きっちり辛い!! 11月25日(火)発売の“ホワイトカレー”
11月25日(火)発売の、大塚食品「ボンカレーゴールド」の冬限定「ホワイトカレー」を頂きました。白いのにしっかり辛くて、お野菜にかけて食べてもとても美味しかったです。
2014/11/25
おいもスイーツの王道といえば! 素朴で美味しい土佐屋のいもようかん
素朴な見た目も好感度が高い土佐屋のいもようかん。実は私、いもようかんが苦手だったのですが、甘すぎない味で◎。新たなおいしさに目覚めました!
2014/11/17
ホッとしたい時には、やっぱり味噌汁! アマノフーズのフリーズドライが便利
疲れたときにこそ、味噌汁! 体の中からじんわり温まる気がするのが不思議です。編集部に常時ストックしておきたいですね。
2014/11/14
和風と欧風の見事な出会い! WA・BI・SAのお菓子でブレイクタイム
ホッとひと息つきたい午後に、紅茶や緑茶と一緒にいただきたいWA・BI・SAのお菓子。パッケージの雰囲気にも癒されました。
2014/11/13
ふんわり、とろ~り! 赤坂・しろたえの箱にみっしり詰まったシュークリーム
チーズケーキで有名な洋菓子屋さん「しろたえ」。ぎゅうぎゅうに詰まったルックスにも、編集部員からの歓声があがりました。
2014/11/12
ジューシーな肉汁がたまらない! お肉専門店、スギモトのコロッケ&メンチ
さすが、お肉専門店のコロッケ&メンチ! 私も含め、お昼を食べ損ねていた編集部員が大喜びでいただきました。皆を特に唸らせたのは……。
2014/11/11
上質な餡をパリッとした皮で包む あの空也が監修した和光のもなか
銀座の老舗和菓子店「空也」が監修する、和光特製のもなか。直前に自分であんこを挟んでいただくので、パリパリとした皮の食感も楽しめました。
2014/11/10
銀座ハプスブルク・ファイルヒェンのテーベッカライは優雅で高貴なクッキー
お客さまから頂いた、オーストリアの伝統的なクッキーの詰め合わせ、テーベッカライ“グロース”。日本人初のオーストリア国家公認料理マイスターを獲得した神田真吾シェフが、レストラン「銀座ハプスブルク・ファイルヒェン」で提供しているクッキーです。
2014/09/05
パッケージも和の雰囲気たっぷり! 京都SIZUYAPANのあんぱん
京都の「SIZUYAPAN」のあんぱんを頂きました。SIZUYAPAN は、65年以上の歴史がある、京都の地元密着型のパン屋「志津屋」さんが新しく作った、あんぱん専門店です。京都駅八条口近くのアスティロードにあるそうです。
2014/09/04
SHARE
「ryuchellと一緒に息子を守り続ける」pecoの決意の理由は?
2023.6.8
コムアイはなぜ母になると決めたのか 賛否を呼んだ“出産場所”に対する 彼女の今の心境とは【一部先行公開】
21歳で9LDKの大豪邸を購入…天才演歌歌手“さくらまや”が語る、デビューから15年の現在地
2023.6.6
【梅雨の髪対策プチプラコスメ】 湿気で広がる髪がするんとまとまる シャンプー後に使う優秀ヘアミスト
11時間前
「Chromecast with Google TV」と「Fire TV Stick」はどっちが使える?両者の意外に違うポイントとは?
2023.6.3
山下智久インタビュー【一部公開】 「よそ見している時間なんてない」
2023.6.7
イモトアヤコが語る出産と子育て 「息子という仲間が増えて 私の冒険も、新しい章に入りました」
はじめに
2023.6.2
『ゼルダの伝説』シリーズ最新作が世界中で“異常なまでの称賛”を集めている“納得の理由”
2023.5.28
【満月】6月4日 射手座の満月の日に行うといいこと
「18世紀のシスターフッド」 構想10年。小泉今日子が舞台化を 熱望した『ピエタ』とは。
誹謗中傷で52キロから37キロまで激ヤセした高橋真麻を救ったマツコ・デラックスの誉め言葉
2023.5.10
「ごあいさつ」
2023.5.19
リカバリーサンダル、持ってる? 素足でも靴下と合わせても。 “履くだけで疲労回復”がいまアツい!
2023.5.4
「この子たち、ヤバい!」仲宗根梨乃が見てきた 進化し続けるK-POPの世界
6月7日発売
前田有紀さんもお気に入り! 地球にも人にもやさしいプチギフト 「GG」を囲んで読者とトーク
2023.5.27
1個に1匹! 驚きのたこ焼きほか タイの“映えフード”を食べるならここ タラート・ロットファイ・ラチャダー
内田舞さんが語る「母性」の正体とは 【母って何?】CREAで10年ぶりの「母」特集が登場
6月9日の月が教えてくれるヒント 博愛精神で
4時間前
【心理テスト】好かれる方法 上司に似合う乗り物は?
JILL by JILL STUART×水原希子 KIKO W/J コラボバッグ(キルト) ラベンダーカラーを1名様へ
「オンナの算命学」 連載再開につきまして
2023.1.10
CREA Traveller 2022 Vol.4 記事にお詫びと訂正がございます
2022.11.18
2022.10.21