ニューメキシコ州アルバカーキ郊外のルート66にて。壮大な光景が広がります。 アメリカ第3の都市シカゴ(イリノイ州)から西海岸のサンタモニカ(カリフォルニア州)までを駆け抜けるルート66。(map=Cmap) シカゴのイースト・アダムズ通りとサウス・ミシガン通りの交差点付近にあるルート66「BEGIN」のロードサイン。(photo=123RF) カンザス州のルート66上に現存する1920年代に造られたブラッシュ・クリーク橋。現在は徒歩で渡ることができます(photo=Doug Stremel/Kansas Tourism) ルート66沿道には、アイコンとなるスポットが点在。ミズーリ州には1930年代のガソリンスタンドを復興した「ゲイリーズ・ゲイ・パリタ」が。(photo=Missouri Division of Tourism) 毎年10月に開催され、約100万人が来場するまさに圧巻のイベント「アルバカーキ国際熱気球フェスタ」。(photo=Go USA) 黄金時代のルート66カルチャーが店内に満開の「66ダイナー」。 こちらのカウンター席も人気のフォトスポット。 笑顔のスタッフが記念撮影にも気さくに応じてくれます。 「66 バーガー」15.49ドル 「エルビス・デラックス・シェイク」7.99ドル。 アメリカンダイナーの定番デザートといえば、素朴な味わいに心が和むコブラ―。「ホット・フルーツ・コブラ―」6.29ドル。 【66 Diner】11:00~21:00(金・土曜 11:00~22:00)無休 www.66diner.com 心地よい空間でヘルシーかつ満足感いっぱいのサラダを味わえる「ヴィネグレット」。 明るい光に包まれる店内。ファブリックや調度品にはサステナブルな素材が多く使われています。 色鮮やかな新鮮野菜がお皿の上に満開! 手前から「オメガ」16.25ドル 「チョップチョップ」17ドル。 サンドイッチも美味。「ローストベジ&プロボローネ」15.75ドル。 写真左:サラダ「グリーク」14ドル、ドリンク「ジンジャー・ターメリック・トニック」7.25ドル。写真左:ナチュラルな質感に癒やされる店内。 【Vinaigrette】11:00~21:00 無休 vinaigretteonline.com この大きな看板が目印。ヴィンテージ感がルート66ならでは。 気になるアイテムがぎっしり詰まった店内。 古い薬瓶などを展示したコーナーも。 アルバカーキでラベンダー農園とホテルを運営している「ロスポブラノス」。オーガニックのラベンダーを使ったコスメが人気。ラベンダーシャンプー6ドル、クレンジングバー4ドル、サシェ8ドルほか。 アルバカーキを拠点に展開しているバイオリージョナル(地域生態系)に根ざしたコスメブランド「ドライランズ・ワイルズ」。リップティント12ドル、フェイスオイル20ドルほか。 カウンター席でさっと朝食を食べていく常連も多いそう。 朝食の定番メニューを独自のスタイルで。「デュランズ・スタイル・フエボス・ランチェロス」13.75ドル。 ニューメキシコのソウルフード「フリートパイ」も必食。フリトス(とうもろこしチップ)にチリコンカンをかけたもので、ビールのお供に最高。「デュランズ・フリートパイ」12.15ドル 地元のクラフトビール「クンブレ」7ドル。 【Duran Central Pharmacy】薬局 9:00~18:00(月・火曜 9:00~16:00、土曜 10:00~13:00)日曜休 ギフトショップ 9:00~16:00(水・木・金曜 9:00~18:00)無休 レストラン 9:00~16:00(水・木・金曜 9:00~19:00)無休 duransrx.com サンタモニカ(カリフォルニア州)ののどかなビーチ。 洋上の桟橋に多彩な施設が集まる「サンタモニカ・ピア」。 ここがルート66の「End」。感無量です。 ギフトショップには、さまざまなルート66グッズが。 写真左:キャップのほか、Tシャツなども。写真右:アイスクリームショップで「ルート66 バナナ・スプリット」を発見。15.95ドル。 今回の旅で見つけたルート66グッズ。 街やエリアによってデザインが異なるので、コレクションする人も多いそう。