左から、「イエローマジックワイナリー」の岩谷恵美さん、岩谷澄人さん、「グレープリパブリック」の矢野陽之さん。 左から、「イエローマジックワイナリー」のヒップホップ ミックス2021、グルーヴ デラ ヤロウ2021、「グレープ リパブリック」のローザ 2021、ヌメロ ウノ 2020。 風が吹き抜ける「グレープリパブリック」の畑。 置賜盆地の「イエローマジックワイナリー」の畑で育ったデラウエア。 デラウエアを使ったオレンジワイン、グルーヴ デラ ヤロウ2021。 「毎年同じものはできないのがワイン造りの面白さでもあります」と岩谷さん。 「イエローマジックワイナリー」の畑。ブドウの状態を見ながらビニールをかけたり、外したりしていく。 岩谷さんの右腕となってワイン造りに携わる岩谷恵美さん。 「ブドウを踏んで造ると、その過程が映し出されるような味わいになる」と岩谷さん。 「イエローマジックワイナリー」の“ヒップホップ ミックス”シリーズ。 南陽市にある「グレープリパブリック」の醸造所。 「自分が好きなもの、感覚を信じて造るだけ」と話す矢野さん。 新潟県三条市でミシュラン一つ星レストランを営んでいた原田さん。 米沢牛のもも肉を絶妙な火加減でソテーした逸品。リンゴのピュレと塩でいただく。