オリーブがほんのりと香る大人のスイーツ
ショップでは、天草産オリーブオイルや、トルコ産オーガニックオリーブオイルを使用したオリジナルのコスメを販売。天草産オリーブ100%のオイルは生産量が少ないこともあり、発売後たちまちソールドアウト。ほか、イタリアのオリーブ専門家の監修のもと特別にブレンドしたオリーブオイルや、シチリアで人気のパスタソースなど、貴重な食材も並んでいて料理好きには興味深い。
ひとくちにオリーブオイルといっても、オリーブの産地により風味はさまざま。各種オリーブオイルは試食も可能で、オリーブオイルソムリエが、「これはパンにつけて」「ドレッシングに」など、それぞれに合った使い方を教えてくれる。
![](https://crea.ismcdn.jp/mwimgs/d/5/-/img_d58b4e18b8f4eaaaeae01c1fc901db8f73412.jpg)
ぜひ試してみたいのが、オリーブオイルを使ったユニークなスイーツ。塩アイスにオリーブオイルをかけたアフォガードは、なかなか斬新。ところが、口にするとオリーブの風味がふんわりと広がって、想像以上においしい。
![](https://crea.ismcdn.jp/mwimgs/c/d/-/img_cd1886a987a23f507e3791dcd55c262684139.jpg)
![](https://crea.ismcdn.jp/mwimgs/6/b/-/img_6bdf2ef723e7a2edfab9bc257757dac861141.jpg)
右:天草産オリーブオイルとトルコ産オーガニックオリーブオイルを使ったコスメ。ハンド&ネイルクリームや洗顔フォーム、ボディオイルなど、どれも保湿力は抜群。
個人経営の小規模農園も島産オリーブオイル作りにいそしんでいる。「こびらオリーブ園」は、吉岡英二・愛さん夫妻が無農薬でオリーブを栽培する農園。休耕していた土地を開墾し、2010年に植えたオリーブの樹も、1000本に成長した。剪定した葉を使ったリーフティーや葉を練りこんだクッキーも製作中。まだ市販するには至っていないが、電話やウェブ経由での取り寄せや、天草空港で毎月第2日曜日に行われる「天草空港マルシェ」で販売している。
![](https://crea.ismcdn.jp/mwimgs/6/0/-/img_60e79396b5696854a27730afd5ead3aa41601.jpg)
日本に初めてオリーブオイルを持ち込んだのは、17世紀のポルトガル人修道士だと言われている。宣教師が暮らしていた4世紀前の天草でも、オリーブオイルが使われていたかもしれない。そんなことを思いながらいただく天草のオリーブオイルは、どこか南蛮文化の香りがして味わい深い。
天草オリーブ園AVILO
所在地 熊本県天草市五和町御領蛍目1580-1
電話番号 0969-32-0366
営業時間 9:00~17:00
定休日 無休
URL http://www.avilo-olive.com/user_data/amakusa.php
こびらオリーブ園
所在地 熊本県天草市五和町二江2463
URL http://ameblo.jp/tubomi-2011/entry-11771335616.html
Facebook https://www.facebook.com/cobiraolive
2014.06.27(金)
文=芹澤和美