「飛行機作りに情熱を注ぐディズニーのキャラクターたちはもちろん、その想いに共鳴して登場するディズニー映画の仲間たち、飛行機工場で働く人々、みんなが魅力的なのが見どころのひとつです。それぞれの表現やお芝居もぜひお楽しみください」(有賀さん)

「はじめてご覧になる方はもちろん、見るたびに『ここでこんなことをしていたんだ』という発見があるステージだと思います。ぜひ何度も足を運んでいただきたいです」(石原さん)

 ますます気になる「ドリームス・テイク・フライト」。ステージ体験によって、何が得られるのでしょうか。最後に、開発者のおふたりからコメントをいただきました。

「夢を持つこと、そしてチームワークの大切さをテーマにしていますが、同時に人の力の偉大さも感じていただけるステージだと思っています。私もコンセプト設計からずっと携わらせていただくなかで、デジタルなど先進技術の恩恵を受けつつも、最後は人の力だと実感しました。キャラクターの魅力や、洗練されたパフォーマンスを体験できるのも、リアルなショーの力だと思います」(石原さん)

「ピートの飛行機工場を演出するにあたり、ステージで使用する小物や装飾などもかなり細かいところまでこだわって製作しています。世界観も含めて、出演者の想い、そして一歩踏み出すことで生まれる希望を感じていただけると思います」(有賀さん)

屋内ステージならではの魅力

 猛暑も悪天候も気にせず楽しめるのも屋内ステージならではの魅力。座ってゆっくり見られるので、小さなお子さま連れでも楽しめそうです。

 家族や友人、自分自身の心にも“飛び立つ力”をくれる「ドリームス・テイク・フライト」。ぜひ体感してみてください。

2025.07.27(日)
文=相澤洋美
写真=深野未季