一枚一枚に想いを込めて

クッキーの楽しさは、アソート(詰め合わせ)にもあります。私の名前を冠するブランド「REGAL DE CHIHIRO (レガル・ド・チヒロ)」のクッキー缶に詰めているのは、私のお気に入りばかり。
人を笑顔にする幸せのティータイムを思い描き、蓋を開けた瞬間のバターの香り、パッチワークのような見た目の美しさ、味わいの楽しさや感動を大切に、とっておきのアソートをつくり上げています。
定番の「シュクレ」に詰めたのは、サクッ、ホロッとした生地にナッツがたっぷり入った「クロッケ・オ・ザマンド」をはじめ、ブルターニュ伝統の「ガレット・ブルトンヌ」や、ココナッツ生地にオレンジが香る「サブレ・ココ」、コク深い「フロランタン」など全7種。
「クロッケ・オ・ザマンド」は、パティスリーをはじめた当初から焼き続けている、私にとって思い入れの深いスペシャリテです。
» 希少種のリンゴを使った究極のアップルパイ…“カフェタナカのスペシャリテ”誕生の物語
田中千尋(たなか ちひろ)
カフェタナカ グランシェフパティシエレガル・ド・チヒロ主宰。名古屋の自家焙煎珈琲専門店「コーヒータナカ」に生まれ育つ。21歳で渡仏、フランス菓子の技術、エスプリを習得する。帰国後は家業のお店を「カフェタナカ」としてリニューアルオーブン。モンブランや季節のタルトをはじめ、焼き菓子などを展開していく。2010年にクッキー缶「REGAL DE CHIHIRO (レガル・ド・チヒロ)」を発売。大切にしているのは、地球と自然、命の恵みに感謝し、生産者の想いが詰まった食材の個性を大事にして、お菓子をつくること。そして、紅茶やコーヒーと一緒に楽しむ、「お菓子とお茶」のマリアージュも探求している。名古屋の喫茶店文化と菓子文化を守り、笑顔溢れるティータイム文化の未来をつくっていく。

CAFÉ TANAKA PHILOSOPHIE カフェタナカ 幸せのティータイム
定価 5,500円(税込)
ハースト婦人画報社
» この書籍を購入する(Amazonへリンク)

2025.06.22(日)
文=カフェタナカ
撮影=北川 鉄雄