今のマカオを体感する唯一無二のショー体験

歴史あるマカオの街並みを歩いた後は、最先端のマカオに触れてみたくなる。近年、エンターテインメント分野でも進化を遂げたマカオには、ここでしか観られないショーが次々に登場している。そのひとつが、MGMコタイ内のシアターで上演中の「MACAU 2049」だ。

演出を手がけるのは、北京五輪の演出でも知られる世界的な巨匠、チャン・イーモウ監督。彼のもと、世界20カ国から、ミュージシャンや振付師、照明・音響・映像のプロフェッショナルが集結した。

約80分のショーは8つの章で構成され、それぞれに異なる世界が広がる。少数民族の音楽、迫力あるダンス、そしてロボットが登場する近未来的な演出まで、多彩なシーンが次々と展開。日本語訳の説明もスクリーンに映し出されるので、言葉の心配はいらない。

中国各地の伝統文化を、最先端のテクノロジーで描き出す舞台は、言葉に頼らずとも伝わる圧倒的なスケール。まさに、今のマカオを象徴するような一作だ。
MACAU2049(澳門2049)
●ハウス・オブ・ダンシング・ウォーター
もうひとつ、マカオで体験しておきたいのが、「ザ・ハウス・オブ・ダンシング・ウォーター」。かつて世界中の話題をさらった世界最大規模のウォーターショーが、2025年5月、新章として5年ぶりに再始動する。
舞台は、コタイ地区の「シティ・オブ・ドリームズ」内にある専用の劇場。巨大なプールを擁したステージで、アクロバット、ダンス、プロジェクションマッピングが融合した圧巻のパフォーマンスが繰り広げられる。新作は、前作の魅力を引き継ぎながらも、ロマンスと冒険を秘めたストーリー展開だ。


セリフや字幕はなく、物語は身体表現と空間演出で紡がれる。観客は、ただ目の前の奇跡のような光景に身をゆだねるだけ。言葉の壁を越えたかつてないスケールのショーは、ここマカオでしか体験できない。
HOUSE OF DANCING WATER(水舞間)
マカオの街並みやグルメを体感してみたくなったら、東京・秋葉原で開催されるイベントへ。名物料理が味わえるキッチンカーや、豪華賞品が当たる抽選会、トークショーなど盛りだくさん。
「Journey To Experience Macao ~旅するマカオ祭~」
開催期間:2025年4月17日(木)~20日(日)10:00~19:00
会場:ベルサール秋葉原(東京都千代田区外神田3-12-8)

2025.04.16(水)
文=芹澤和美
写真=SHU ITO(街、ホテル)