伊藤美佐季さんが選んだコインは…

 結局私が選んだのは、月桂樹を被ったアポロ神のコイン。美しい横顔に一目惚れしたのです。裏側には船の絵が描かれており、旅立ちを連想させるのも気に入りました。

 芸術を司るといわれる神をいつも身につけることで、私の感性も豊かになるといいなと願いながら、幸運を呼び寄せるといわれるピンキーリングに仕立ててもらうことに。地金はイエローゴールドを選びましたが、地金の種類やダイヤモンドの有無なども相談しながらオーダーできます。

 先のことはわからない時代だからこそ、心の支えになるジュエリーがあるといいですよね。自分の感性とシンクロするコインに出会えたら、それは、“呼び寄せられた”のかもしれません。

アイテム詳細

写真≪左≫火星の語源となった神様で、勇敢な戦士として描かれ武勇の象徴とされている軍神マルス。リング(SIL×ダイヤモンド)669,900円(参考価格)/ハム(ハム 神宮前 アトリエ&ショップ) ≪左から2番目≫戦術・戦略の天才であり、歴史上において最も成功した軍事指揮官といわれるアレクサンドロス大王。当時、存命中の人物はコインに表現されることがなく、多くはギリシャ神話の神や女神だったため、表面上はギリシャ神話の英雄ヘラクレスとして描かせたが、実際はライオンの皮を被った自らの肖像を打たせたと伝えられている。リング(YG×SIL)621,500円(参考価格)/ハム(ハム 神宮前 アトリエ&ショップ) ≪左から3番目≫伊藤さんの私物のピンキーリング。紀元前300年ごろの古代ローマ、ビテュニア王国で発行されたヘミドラクマ銀貨を使用。表面に描かれているのは月桂樹を被ったアポロ神。ギリシャ神話に登場する太陽神で、光明・医術・音楽・予言を司る若く美しい神と伝えられる。「見た瞬間、ノーブルなお顔に一目惚れ。この神が私に味方してくれるといいなと思いながら、ピンキーリングに仕立ててもらいました」。リング(YG)1,014,200円/ハム(ハム 神宮前 アトリエ&ショップ) ≪右≫ガリア帝国の初代皇帝、ポストゥムス。リング(YG×SIL)401,500円(参考価格)/ハム(ハム 神宮前 アトリエ&ショップ)

ハム 神宮前 アトリエ&ショップ

電話番号 03-6434-5586

伊藤美佐季(いとう みさき)

ジュエリーディレクター、スタイリスト。フィレンツェに遊学、帰国後スタイリストに。つける人の個性を生かしたスタイリングは、女性誌のほか多くの女優からも支持が厚い。著書に『そろそろ、ジュエリーが欲しいと思ったら』(ダイヤモンド社)。
Instagram @jewelryconcierge_m

Column

伊藤美佐季のSource of yourself

ジュエリーディレクターの伊藤美佐季さんが指南する、大人のためのジュエリーの選び方と、つけ方のエッセンスを連載でお届けします。

2025.03.24(月)
Edit&Text=Miwako Yuzawa
Styling=Misaki Ito
Photograph=Daehyun Im

CREA 2025年春号
※この記事のデータは雑誌発売時のものであり、現在では異なる場合があります。

この記事の掲載号

韓国のすべてが知りたくて。

CREA 2025年春号

韓国のすべてが知りたくて。

定価980円