◆富田さとにわ耕園のシバザクラ

若葉区にある都市と農村の交流施設、富田さとにわ耕園。指導を受けて1年間農業を体験できる農業体験農園なども実施しています。
園内では、四季折々の花を楽しむことができ、春になると、12万株のシバザクラが咲き誇り、辺り一面に紫色の雅な絶景が出現します。
毎年見ごろは4月中旬です。
富田さとにわ耕園のシバザクラ(とみたさとにわこうえんのシバザクラ)
所在地 千葉県千葉市若葉区富田町711-1
https://www.chibacity-ta.or.jp/spots/tomitatoshi-center
◆あけぼの山農業公園

「あけぼの山農業公園」は、17ヘクタールもの面積を誇る風車がシンボルの公園。柏市にあり、季節の花が見られることで知られています。
中でも4月1日(火)から4月30日(水)までは「はなやぎ春まつり」が開催。オリジナルスイーツの販売や、春のお茶会などイベントが目白押しです。
4月中旬は、風車前花畑の16万球のチューリップが見ごろに。4月12日(土)、13日(日)は「チューリップフェスティバル」も開催されます。キッチンカーや屋台による絶品料理や、ハンドメイドアイテムの販売、ワークショップやステージパフォーマンスが楽しめます。
日本庭園の中心には本格的な茶室「柏泉亭」もあるので、一息いれて、風車と色とりどりのチューリップがつくり出すメルヘンな景色を眺めてみては。
あけぼの山農業公園(あけぼのやまのうぎょうこうえん)
所在地 千葉県柏市布施2005-2
https://akebonoyama-nougyoukouen.jp/event/event-1327
2025.04.05(土)
文=CREA編集部