7~9月は沖にザトウクジラの親子がやってくる!

ボートの場合は、ウィットサンデー島のタン・ベイに船を停泊させ、小型のボートで上陸。展望台からヒル・インレットの全景を見下ろします。マーブル模様入り江部分のみならず、水路が内陸へと食い込み、約6キロも続くとか。壮大な地球絵図です。


高い位置からマーブル模様を満喫した後は、模様を描いているサンドバンクへ下ります。砂は粒が細かく、歩くとキュッキュッと音がする鳴き砂です。サンドバンクの周囲はごくごく浅瀬で、網目のような模様を描きながら波が寄せては返します。


このヒル・インレット体験に、ホワイトヘブンビーチでのフリータイムやスノーケリングをセットにした1日ツアーがポピュラーです。7~9月は沖にザトウクジラの親子がやってくるシーズン、感動ポイントもダブルです。

でも、やはり感激するのは高い位置から見下ろしたヒル・インレット。特別な旅ならば、費用は高くてもヘリコプターや水上飛行機による遊覧飛行がおすすめです。
ロンリープラネットの「トップ10 ベストビーチ」のランキングはこちら。
- 1位 ホワイトヘブンビーチ/クイーンズランド州、オーストラリア
- 2位 スクウィーキービーチ/ビクトリア州、オーストラリア
- 3位 アンス・スース・ダルジャン/ラディーグ島、セーシェル
- 4位 サンセットビーチ/トラン、タイ
- 5位 サラキニコビーチ/ミロス島、ギリシャ
- 6位 ホークランドビーチ/ロフォーテン諸島、ノルウェー
- 7位 プラヤ・バランドラ/バハ・カリフォルニア、メキシコ
- 8位 ファイファービーチ/カリフォルニア、米国
- 9位 ハナレイベイ/ハワイ島、米国
- 10位 プラヤ・デ・セス・イエテス/フォルメンテーラ島、スペイン
全世界を比較的おしなべて紹介していますが、ワンツートップをオーストラリアが独占ですね。日本の沖縄や小笠原が入っていないのは納得できず……。それって、身びいきですかね?(いや、そんなことはないはず) それにしても、世界にはまだ見ぬ美しいビーチがいろいろあるものですね!
ホワイトヘブンビーチ
●アクセス ハミルトン島もしくはメインランドのアーリービーチ発着ツアーに参加。
おすすめリゾート ハミルトン・アイランド
https://www.hamiltonisland.com.au/jp

Column
古関千恵子の世界極楽ビーチ百景
一口でビーチと言っても、タイプはさまざま。この広い世界に同じ風景は一つとして存在しないし、何と言っても地球の7割は海。つまり、その数は無尽蔵ってこと? 今まで津々浦々の海岸を訪れてきたビーチライター・古関千恵子さんが、至福のビーチを厳選してご紹介します!
2025.02.22(土)
文・撮影=古関千恵子