この記事の連載

◆石川県の手みやげ

清香室町「金澤文鳥 とまり木によりそい文鳥」

 石川県の特産を使った羊羹は加賀紅茶、加賀棒茶、白い珈琲の3種類入り。それぞれにドライフルーツ、ナッツ、かのこ豆が練り込まれているのも珍しい。

「小鳥のかわいいパッケージにきゅん。ひと目でときめきました。一口で食べられる大きさもいい」(25歳・アニメーター)

清香室町

所在地 金沢市本多町2-1-2
フリーダイヤル 0120-80-2556
営業時間 9:00~18:00
定休日 日曜・祝日
https://www.seika-muromachi.com/
※通販可

加藤晧陽堂「うちわ煎餅」

 一枚一枚、うちわに見立てた煎餅に日本の夏の風情を華やかに描く。口の中でするりと溶けていく和三盆の甘さ、餅米の風味の余韻が素晴らしい。

「SNSにアップしたら、いいねの数が多く付いた干菓子です。すべて絵柄が違うのも素敵で、目で舌で楽しめます」(25歳・ネイリスト)

加藤晧陽堂

所在地 金沢市諸江町中丁334-1
電話番号 076-204-9413
営業時間 9:00~17:00
定休日 月、木曜
https://katokoyodo.com/
※通販可

◆福井県の手みやげ

ふくいヒトモノデザイン「水ようかんサンドクッキー」

 福井の冬の風物詩である水羊羹を和洋菓子にアレンジ。ホイップクリームにフリーズドライの小豆を混ぜ合わせ、黒糖入りのクッキーでサンド。

「コーヒーにも紅茶にもぴったり。個包装になっているので、帰省みやげでよく購入しています」(28歳・カメラマン)

ふくいヒトモノデザイン

フリーダイヤル 0120-291003(9:00~16:00 ※土、日曜・祝日を除く)
●おみやげ処福井、県内の道の駅などで販売。
https://www.fukuihmd.co.jp/
※通販不可

2025.02.07(金)
文=新居鮎美、百瀬恵、齊藤栞、伊藤綾乃(Five Star Corporation)
写真=釜谷洋史、平松市聖

CREA 2025年冬号
※この記事のデータは雑誌発売時のものであり、現在では異なる場合があります。

この記事の掲載号

贈りものバイブル

CREA 2025年冬号

ギフト上手のあの人が選ぶベストギフトが集合!
贈りものバイブル

定価980円