
入れるだけで簡単に激旨ガーリックライスやアレンジ料理が作れる! 2023年春に登場して以来、キャンパーから大好評を得ているアウトドアオペラの「G飯の素」をご存じですか?
G飯の素とは、醤油メーカー・ヤマサ醤油の社員である松倉広平さんの「青空の下で美味しいご飯を食べて、笑顔になってもらいたい」という想いから生まれたアウトドア調味料。
なぜ多くのキャンパーに支持されているのか? 今回はその旨さの秘密と誰でも再現できる簡単レシピをご紹介します!
》ガーリックライス、ガーリックシュリンプのレシピはこちら
》黒アヒージョ、トムヤムクンのレシピはこちら
“白米”が美味しくなるアウトドアスパイスを作りたかった

キャンプをこよなく愛する松倉さん。自身が食べたいキャンプ飯をインスタグラム(@matsukuracamp)に投稿しながら、さまざまなアウトドアスパイスを研究していたそう。そのなかで、意外にもご飯(白米)に合うスパイスがないことに気づきます。

アウトドア、そして白米に一番合うスパイスとは何だろう……。模索している中、訪れた青森のにんにく生産者・よしだやさんの畑で、寒さの厳しい青森の地ならではの糖度が高く芳醇な香りのする理想的なにんにくと出合います。
もとより肉との相性がよく、笑顔と食欲を誘う香りが蠱惑的なにんにく。普段は遠慮しがちなその香りも、開放的なアウトドアシーンなら許されるものに。「にんにくの魅力をシンプルに活かした、ガーリックライスの素となる調味料こそがアウトドアに一番合うスパイスだ!」と松倉さんは確信します。かくして背徳感、ジャンキーさを表現する最強のキャンプご飯のアウトドアスパイス「G飯の素」が完成したのです。
2024.12.17(火)
文=平野美紀子
写真=杉山秀樹