この記事の連載
CREAがはじめてひとり温泉を特集して7年。当時は「女性がひとりで温泉なんて!」と驚きを持って受け止められたこのテーマも、いつしか珍しくない光景となりました。
好評発売中の「CREA」2024年秋号では、コロナ禍を経て、進化する“温泉地”を舞台に、めぐる旅を大特集しています。
CREA 2024年秋号
『楽しいひとり温泉。』
定価980円
サウナブームが始まり早5年、日本各地に魅力的なサウナが次々誕生しています。
そこにしかない絶景、そこにしかない体験を求めて。旅に出る理由になるサウナとの出合いが、いまここに。
フィンランド式 サウナから望むは紺碧の日本海
ist - Sado[新潟/佐渡]

サウナ:80~90℃
水風呂:16℃
ダイナミックで美しい日本海に圧倒される。
複合型キャンプフィールド ist-Sadoは、佐渡の雄大な自然のなかで、サウナや焚き火、読書を楽しむなど、特別な時間が過ごせる場所だ。

高台にあるサウナには大きめのガラス窓も設置されていて、開放感たっぷり。紺碧の海を眺めれば、日頃のストレスもたちまち吹き飛びそう。
サウナの外には、海を見下ろせる水風呂併設の広々としたデッキスペースも。サウナを出て、太陽が日本海に沈んでいく夕焼け空を眺めながら外気浴を楽しむのもおすすめ。

「Hut(ハット)」と名付けられた宿泊棟は、タイプの異なる3棟が。壮大な山々や日本海など、自然が織りなす非日常空間でエネルギーチャージしてみては。
ist - Sado
所在地 新潟県佐渡市関3
電話番号 070-9046-0615
客室数 3室
ひとり料金 1泊素泊まり10,000円~
ひとり対応 通年可
アクセス 佐渡汽船 両津港よりバスで約3時間
「めぐる旅」と「こもる旅」をテーマに47都道府県のひとりにいい温泉宿68軒、旅の目的地になるサウナと蒸し湯10軒など、最旬の温泉スポットを特集した「楽しいひとり温泉。」は、「CREA」2024年秋号でお読みいただけます。

旅の目的地になるサウナと蒸し湯10
2024.11.12(火)
文=相澤洋美
CREA 2024年秋号
※この記事のデータは雑誌発売時のものであり、現在では異なる場合があります。