
トルコのエーゲ海に面するイズミルは国内第3の都市。エーゲ海地方観光の拠点となる街です。トルコ国内ではもちろん、欧州のリゾート地として古くから愛されてきたエーゲ海エリアは、食べ物もクルージングも古代遺跡などの観光地もまだ知らなかった魅力でいっぱい。第2回目は朝起きるのがワクワクする朝食、リゾートでおすすめのホテル、ランチをご案内。
種類豊富で彩りも鮮やか! 世界一ヘルシーな朝食を味わう
旅先の朝食はとても大切な時間。そのクオリティによって訪ねた場所の印象が大きく変わるほどです。トルコは食料自給率が100%を超える世界有数の農業大国だけあって、年間を通していろいろな作物が収穫されますが、主要な農産物は小麦やトマト、とうもろこしやブドウなど。朝食の主役、パンの消費量も世界一なのだそう。
焼き方や製法によって、トルコ語でエキメッキ、ピデ、ソムン、シミットなどと呼ばれるパンと一緒に、トマトやキュウリなどの生野菜、白いフレッシュチーズ、卵料理、オリーブの塩漬けなどのピクルス類、ブドウなどのジャム、ハチミツ、フルーツなどがテーブル狭しと並ぶ姿は壮観!食後にトルコの紅茶、チャイを飲むのも定番です。
トルコの朝食は豊かな食材に支えられたヘルシーでシンプルなもの。イスタンブルでもエーゲ海エリアでも特産によって多少の差はあれどラインナップは似ています。単調で飽きるかと思いきや、これがまったく飽きがこない! 唯一注意はつい食べすぎることと心得て、トルコの朝食を味わってください。
●Doga Kir Lokantasi(ドア・クル・ロカンタス)@イスタンブル
イスタンブルの国際空港から車で20~30分の場所にある、自然に囲まれたコテージ風のレストラン。緑溢れる木立の中に屋根付きのテーブル席が点在し、週末には友人・家族連れでBBQを楽しむ人も多いそう。トルコの朝食のお手本のようなスタイルで提供されます。

写真の左奥にある細長い春巻きはチーズの包み揚げ。カッテージチーズにパセリなどのハーブを混ぜてフライにした“シガラボレイ”と呼ばれるものです。朝食には冷製のおかずに加えて、軽めの揚げ物や卵料理などの温かいおかずも並びます。




Doğa Kır Lokantası
ドア・クル・ロカンタス
●Gaia Alacati Bazzaar(ガイア・アラチャトゥ・バザール)@イズミル/アラチャトゥ
アラチャトゥは紀元前1世紀頃にオスマンとギリシャの人々が住み着いた、石造りの家が並ぶ美しい村。イズミルのアドナン・メンデレス空港から車で1時間ほどの場所にあります。ホテル、ガイア・アラチャトゥの朝食は、パンのほかトマトペースト、ブドウやゴマのペーストもホームメイドの味わいで、ステイ中はまるで知り合いの家を訪れたようなリラックス気分で過ごせます。








Gaia Alaçatı Bazzr
ガイア・アラチャトゥ・バザール
●Yedi Bilgeler (イエディ・ビリゲレル)@イズミル/セルチュク
トルコの未知なるエーゲ海リゾート#1でもご紹介したワイナリーホテル、イエディ・ビリゲレルは、ディナーもさることながら、朝食も充実しています。フレッシュな野菜やフルーツのほか、オリーブやブドウの加熱法に工夫を凝らしたジャムやソースも登場。ふんわり焼き立てのパンケーキも美味!



7 Bilgeler
イエディ ビリゲレル
“ネコの村”、歴史あるドアンベイ村で味わう絶品桑の実ジュース

ワイナリーホテルのイエディ・ビリゲレルから車で1時間ほどの場所に石造りの家屋が点在する小さな村、Doğanbey köyü (ドアンベイ・キョイ)があります。オスマン帝国時代後期の建築様式の家々を修復しながら保存しているこのエリアには、カフェやレストラン、ホステルなどがあり、ウエディングの写真撮影などに訪れる人も多いとか。
エーゲ海を望む木造バルコニー付きの2階建て家屋が建ち並ぶ、狭く緩い坂道は石畳。道沿いにブーゲンビリアが咲き乱れ、桑の木をはじめとするさまざまな樹木が生い茂る美しい村です。かつてトルコとギリシャで人口交流といわれる政策があった際に、移住してきたギリシャ人の名残があるとも言われています。









Doğanbey köyü tarihi Evleri
ドアンベイ キョイ タリヒ エブレリ
所在地 Doğanbey, Unnamed Road, 09220 Söke/Aydın, Türkiye
2024.09.14(土)
文=CREA編集部
写真=橋本 篤