◆国営讃岐まんのう公園

 国営讃岐まんのう公園はまんのう町にある四国で唯一の国営公園。広大な敷地に四季折々の花が咲き誇ります。夏の季節には、ほうき草とも呼ばれるふわふわなライムグリーンの緑葉が眩しい夏コキアやヒマワリが園内を彩ります。

 7月19日からはサマーフェスタと題して、夏休みにふさわしいさまざまなイベントが用意されている。水遊びや森林浴をするのもおすすめ。夏のおでかけにぴったりのスポットだ。

コキアの見ごろの時期:[緑葉]7月下旬~8月下旬
サマーフェスタ:2025年7月19日(土)~8月11日(月・祝)

国営讃岐まんのう公園(こくえいさぬきまんのうこうえん)

所在地 香川県仲多度郡まんのう町吉野4243-12
https://sanukimannopark.jp/event/schedule

◆豊稔池ゆる抜き

 阿讃山脈をわけ入る柞田川上流に構築された豊稔池堰堤(ほうねんいけえんてい)。

 堰堤とは、河川の水をせきとめて、土砂災害を防ぐためにつくられる堤防のこと。豊稔池堰堤は堤長145.5メートル、堤高30.4メートルのコンクリート造溜池堰堤です。マルチプルアーチ式と呼ばれる構造形式で、農業土木史上価値が高いことから、重要文化財(建造物)に指定されています。

 長い年月、風雨にさらされた堰堤は重厚感のあるたたずまいで、水を湛えた水面や周囲の山並みと調和した見事な景観を見せます。その雰囲気は中世ヨーロッパの古城を思わせ、訪れた人々に威容の風格すら感じさせます。

 夏に行われる「豊稔池ゆる抜き」は季節の風物詩として知られ、ごう音とともに水が放流される景色は壮観です。

豊稔池ゆる抜き(ほうねんいけ ゆるぬき)

所在地 香川県観音寺市大野原町田野々1050
https://kanonji-kanko.jp/honen-pond-yurunuki/

2024.07.15(月)
文=CREA編集部