台湾旅の便利ガイド

 久しぶりの台湾旅行。役立つアプリを入手しておけば、現地での動きもスムースに!

現地で活躍するアプリをインストール

◆Papago

 数ある翻訳アプリの中でも使いやすさに定評が。文字、音声入力はもちろん、中国語を画像スキャンで読み取ってくれるので、ショッピングやレストランの日本語対応が難しい場面で活躍。

◆乗換案内 台北

 公共交通機関が発達している台北。地下鉄(MRT)やバスを利用するときにスムースな移動をサポートしてくれるアプリ。出発地、目的地の検索で乗り換え案内や時刻表、運行状況を提供。

◆T Express

 台湾高速鉄道(高鐵)を利用する際、予約から乗車までできるアプリ。嘉義や台中に足を延ばす際に利用してみて。特に土日の乗車は混み合うので、事前登録・購入しておくのがおすすめ。

◆Uber

 タクシーを利用する場合は配車アプリが便利。台北はもちろん、主要都市の台中、台南、高雄、桃園、新竹で利用可能。日本語で目的地を検索できて、ルートの目安もおおよそつき、料金も明確。

旅の前に登録して5,000元をゲットしよう

台湾観光庁が台湾個人旅行を応援するキャンペーンを実施中。台湾到着の1週間前から24時間前までに下記QRコードからWEB登録して、台湾の空港で抽選に参加。事前登録の際に①5,000元あるいは②宿泊施設割引優待券(5,000元分)を選択し、当選したら①は台湾の電子マネーカード「悠遊カード(Easy Card)」、「iPASS」、「icash2.0」のいずれかで、②は5,000元分の電子宿泊クーポンを受け取れる。2025年6月末まで実施予定なので、旅行前には登録を忘れずに!

ここから登録!

●お問い合わせ/台湾観光庁・台湾観光協会
https://go-taiwan.net/ikutabi

※表紙と巻頭グラビアに登場した「&TEAM」NICHOLASのスペシャルインタビュー、台湾で必ず食べたい小籠包魯肉飯の名店、メイドイン台湾の美しい日用品などが盛りだくさんの台湾特集はCREA Due『愛しの台湾』でお読みいただけます。

2024.05.31(金)

CREA Due 2024年4月号
※この記事のデータは雑誌発売時のものであり、現在では異なる場合があります。