この記事の連載

新作も多く盛り込まれたアフタヌーンティー

 日比谷店オープンを記念して提供されるスペシャルなアフタヌーンティーの名前は、「長い冒険」を意味する”ODYSSEE(オデッセイ)”。上段には、アルバレスさんの新作マカロン、「ココ・シトロネル」と「ショコラ・オリーブ」が愛らしく並びます。

 「ココ・シトロネル」は、ココナッツをまぶしたマカロン生地に、レモングラスが香るココナッツ風味のクリームをサンド。「ショコラ・オリーブ」は、ダークチョコレートのガナッシュにオリーブオイルを加え、心地よい青みと辛みをプラス。いずれも繊細な味わいと香り、軽やかさが魅力的です。

 中段には、宝石のように美しいフィンガーサイズのセイボリー5種がぎっしりと。甘酸っぱいベリーとなめらかなフォアグラが相性抜群の「フォアグラムース フリュイルージュ」、スモークがふわりと香る「グラブラックスサーモン レモン風味 クレームエペス添え」、 プティオニオンのローストと赤パプリカのクリームが重ねられた「パイと野菜のアンサンブル」など、細やかな仕事の施された上質な味わいに心がときめきます。

 そして、下段には、アルバレスさんによる新作のパティスリー2種が。「ペピット・イスパハン」は、ラデュレを象徴するパティスリーのひとつである「イスパハン」を、モダンに昇華させたひと品。まわりを覆うフランボワーズ風味のチョコレートには、ローズとフランボワーズが香るシュトロイゼルが混ぜ込まれています。

 その中で層を成すのは、オレンジの花のハチミツを加えた軽やかなビスキュイと、フランボワーズのコンポート、ライチのコンポート、ローズが香るマスカルポーネを加えたクレーム・シャンティイ。みずみずしさを感じるほどになめらかで軽やかなテクスチャーと、イスパハンならではのローズ×ライチ×フランボワーズのエレガントでロマンティックな香りの調和を楽しめます。

 もう一方の「タルト・オ・ショコラ」は、古典的なパティスリーのスタイルと味わいを踏襲しつつ、モダンさとアルバレスさんならではの個性を表現した、チョコレートのタルト。チョコレートコーティングしたサブレ生地に、フルール・ド・セル(海塩)とカカオニブ、ヘーゼルナッツのクルスティヤン(クランチ)、焦がしバターを加えたチョコレートのビスキュイ、カカオ分80%のダークチョコレートとカカオパウダーを使ったガナッシュを重ねています。

 とろっとなめらかな口当たりと、深みあるチョコレートの味わいにクルスティヤンの香ばしさと塩気、サブレの軽快な歯触りと豊かな風味が加わって、チョコレート好きにはたまらないおいしさ。それでいて重すぎず、軽やかさを感じるのはまるでマジックのよう! カカオのカボス(実)を模ったショコラのデコレーションも素敵です。

 アフタヌーンティーの内容は期間限定で変わり、新たなマカロンやパティスリーも続々と登場予定。今後も目が離せません。ラデュレの洗練されたエスプリによって紡ぎ出される、フランスの香り漂う美しく優雅な時間を、珠玉のスイーツとともに、ゆったり楽しんでみてはいかがでしょう。

ラデュレ 日比谷店

所在地 東京都千代田区有楽町1-2-2 日比谷シャンテ1F
電話番号 03-4335-4202
営業時間 11:00~21:00 (サロンL.O. 20:00)
定休日 不定休
https://www.laduree.jp/

次の話を読む「自分はラッキーな男!」初来日した ラデュレの新シェフ・パティシエが語ったメゾンと日本出店への想い

2024.05.16(木)
文=瀬戸理恵子
写真=志水隆