2月23日、天皇陛下は64歳の誕生日を迎えられた。誕生日会見では「愛子には、この4月から、日赤の一員として多くの人のお役に立てるよう努力を続けてほしいと思いますし、社会に出ると大変なこともあるかもしれませんが、それを乗り越えて、社会人の一人として成長していってくれることを願っています」と述べられている。

 天皇皇后両陛下の長女・愛子さま(22)が日本赤十字社の嘱託職員として就職されるとの発表は、国民の関心を集めている。天皇家のご長女のご就職にはどのような思いが込められているのか。名古屋大学大学院人文学研究科准教授の河西秀哉氏が考察する。

◆ ◆ ◆

予想が覆された、愛子さまの就職

 天皇皇后の長女・愛子内親王が学習院大学文学部を卒業後、日本赤十字社の嘱託職員として就職することが発表され、大きな衝撃をもって迎えられた。「日頃から関心を寄せている日赤の仕事に携われることをうれしく思うと同時に、身の引き締まる思いがいたします。これからもさまざまな学びを続け、一社会人としての自覚を持って仕事に励むことで、微力ではございますが、少しでも人々や社会のお役に立つことができればと考えております」との気持ちも同時に発表している。

 秋篠宮家の長女・眞子内親王(現・小室眞子さん)は国際基督教大学教養学部を卒業後、2014年9月にイギリスのレスター大学大学院博物館学研究科へ入学、妹の佳子内親王は国際基督教大学在学中に2017年9月から翌年6月までイギリスのリーズ大学へ留学しており、近年の女性皇族は海外へ留学するケースが多かった。それもあり、海外の大学院への進学、もしくは国内の大学院へ進学しつついつか海外へ留学するのではないか、と私は考えていた。その予想が覆されたのである。

天皇陛下の長女の就職は、黒田清子さん以来

 天皇の長女が就職するというのは、平成の天皇の長女である清子内親王(現・黒田清子さん)が学習院大学文学部を卒業後、1992年から山階鳥類研究所非常勤研究助手(1998年より非常勤研究員)になって以来である。このときは、労働対価による給与を得た歴史上初めての内親王として話題となった。週2回の勤務で、『日本動物大百科』(平凡社、1997年)のカワセミの項目を執筆したことでも知られる。山階鳥類研究所に就職したのは、清子内親王が鳥類の観察をライフワークとしていたからであった。

2024.03.08(金)
文=河西秀哉