コロナ禍の収まりとともに外国客船の日本寄港も増え、待望の海外クルーズも続々と再開。船舶会社の新造船のニュースも続き、新時代到来かと思わせるほどの活況を見せつつあるクルーズの世界。
気軽なワンナイトクルーズから極地を旅するエクスペディションクルーズまで、旅のプランは多種多彩だ。洋上のホテルとも称される豪華客船の魅力とは。
クルーズライターの上田寿美子さんおすすめの外国客船クルーズをご紹介。
リュクスで自由なスーパーオールインクルーシブ
◆SEVEN SEAS GRANDEUR(セブンシーズ グランデュアー)

究極のオールインクルーシブをコンセプトにしたスーパー・ラグジュアリー、「リージェント セブンシーズクルーズ」。

その系譜の“完璧な継承”を掲げて2023年11月にデビューを果たすのが「セブンシーズ グランデュアー」だ。

“リージェントスイート”をはじめとする客室は全室バルコニー付きのスイート。


クルーズ界最大ともいわれるゆとりある船内はゴージャスなインテリアと数百万ドル規模というアートコレクションで彩られ、極上の食や特別なスパ・トリートメントなど、リュクスな船上ステイが堪能できる。

「ラグジュアリーでありながら、15泊以下のクルーズであればドレスコードが連夜エレガントカジュアルという自由さもセブンシーズの魅力です」(上田さん)

SEVEN SEAS GRANDEUR(セブンシーズ グランデュアー)
運航会社 リージェント セブンシーズクルーズ
乗客定員 746名
客室数 373室(全室スイート)
https://jp.rssc.com/

Column
CREA Traveller
文藝春秋が発行するラグジュアリートラベルマガジン「CREA Traveller」の公式サイト。国内外の憧れのデスティネーションの魅力と、ハイクオリティな旅の情報をお届けします。
2024.01.13(土)
文=張替裕子(ジラフ)
CREA Traveller 2023 vol.4
※この記事のデータは雑誌発売時のものであり、現在では異なる場合があります。