◆白河だるま市
白河だるま市は、毎年2月11日の建国記念日に白河市で開催される人気の市。時の白河藩主・松平定信が城下の繁栄を願い、だるまを花市で売り出したのが始まりといわれ、約300年の歴史を誇るお祭りとなっている。
白河だるま市では、穏やかで福々しい顔立ちをしていて、幸福をもたらすとされる「白河だるま」をはじめ、縁起物の数々や、地元の名物・名産品などの多彩な露店が並び、毎年多くの人が押し寄せる。
なお、白河だるまの大きさは18種類あり、最初は小さなだるまからスタートし、年々大きなだるまを買う末広がりの縁起物として、古くから人々に親しまれている。
開催日:毎年2月11日(建国記念日)
白河だるま市(しらかわだるまいち)
所在地 福島県白河市本町~天神町目抜き通り
https://yamagatakanko.com/winter
◆会津絵ろうそくまつり
天正年間、会津では漆の実から採取した蝋を使ってろうそく作りが興り「会津絵ろうそく」が誕生した。菊・牡丹・梅などの華やかな絵柄が武家社会で珍重され、会津の伝統的工芸品の1つとなっている。
1本1本に職人技が感じられる会津絵ろうそくを皆さんに知っていただこうと、毎年2月上旬に「会津絵ろうそくまつりまつり」が開催され、会津の冬の風物詩となっている。
会津の宝である御薬園・鶴ヶ城という壮大なスケールのもとで、約10,000本のろうそくが一斉に灯され、その炎の赤々とゆらめく様が幻想的。雪景色とともに会津幻影をゆっくりと楽しむことができる。
開催期間:例年2月上旬頃に開催
会津絵ろうそくまつり(あいづえろうそくまつり)
所在地 福島県会津若松市
http://aizu.com/erousoku/
2023.12.24(日)
文=桐生奈奈子