今後は公演やイベント、執筆活動などを通じて、自分の体験……例えば、乳がんの闘病や、パートナーを失った方に向けた発信に力を入れていきたいです。今も、InstagramのDM(ダイレクトメッセージ)で、悩んでいる方からの長文のメッセージが届くんです。

自分の体験が誰かの役に立つと、私自身も救われる

――どのようなメッセージか、伺ってもいいですか。

上島 「光さんと同じように家族を亡くしました」とか、「自分自身が病んでしまって、病院に通っている」とか。ありがたいことに、たくさんの長文メッセージをいただくから、全てには返信できていません。ただ、ときどき「いますぐ返信をしないとまずい」と思う方もいて……。

 

 でも、正直に言うと私も人の悩みを受け止めるほどの余裕はまだありません。お話を聞きながら、私自身が辛くなってしまうことも多いんです。それでも、私にできることがあるならなんとかしたい。一人ひとりにDMは返せなくても、本を出したり、講演会やイベントをしたりすることで誰かの役に立てるのなら、発信を続けたいと思っています。

 実際、『竜ちゃんのばかやろう』を読んで「思いとどまった」とメッセージをいただいたり、講演会で泣きながら「今日、光さんのお話を聞けてよかった」と感謝を伝えてくれたりする方がいる。「私の体験が、誰かの役に立つことがあるんだ」と思うと、私自身も救われます。

辛い過去を文字に起こすのは、前を向くための第一歩

――先程「人の悩みを受け止めるほどの余裕はない」と言っていましたが、光さんは少しずつ前を向いて歩きはじめているように思います。どうやって、辛い過去と向き合ってきたのでしょうか。

上島 少し話が逸れるのですが、ここ最近1年前に息子さんを亡くされた方とDMのやりとりをしているんです。DMには、「息子を救えなかった」「あれから何もやる気が起きない」という内容が長文で綴られていて……。大切な息子さんを亡くしてしまって、「前向きに生きられない」と思う気持ちはよく分かります。一方で、この方はすでに前を向き始めているとも思うんですよね。

2023.11.06(月)
文=仲 奈々