
岡山駅を起点に瀬戸内海の4方面に走る、アートな観光列車「La Malle de Bois(ラ・マル・ド・ボァ)」。後篇では、岡山駅から宇野駅に向かい、宇野駅、宇野港周辺エリアの名所や名物をご案内。
せとうちを旅するアートな観光列車「ラ・マル・ド・ボァ」で港町「宇野」へ

「La Malle de Bois(ラ・マル・ド・ボァ)」の車内はまるでラグジュアリーなホテルのよう。上質で座りやすい座席と高級感のあるフローリングデッキ。自転車をそのまま積み込めるサイクルスペース(要予約)、地元の特産品とコラボしたドリンクやフード、オリジナルグッズが購入できる車内販売カウンターを備えるなど、乗るだけでもわくわくする仕掛けがたくさん用意されています。
土・日曜・祝日を中心に、岡山駅を起点に日にちごとに4つの異なる区間を走行する二両編成のこの観光列車、岡山~宇野を約1時間で走行するのが「ラ・マル せとうち」という名称で呼ばれており、車両のヘッドマークには瀬戸内海の港に因んだ「錨(いかり)」モチーフが採用されています。
今回ご紹介するアートな港町・宇野は、風光明媚な多島美を楽しめる岡山でも屈指のエリア。移動時からテンションが上がること必至の観光列車「ラ・マル せとうち」に乗って出かけてみませんか。




2023.11.04(土)
文=CREA編集部
撮影=榎本麻美