前略 片付けられない女子の皆様

 年末が近づき、大掃除をやらなければ……と憂鬱な気分になっている方もいらっしゃるでしょう。

 片付けが苦手な方の中には、お掃除も苦手という方も多いはず。例に漏れず、私も掃除が苦手です。そんな掃除の苦手な私が、この時期を恐怖に思わなくなったのには、いくつかの理由があります。

 家庭の主婦がメインで行いがちな大掃除。以前はキリキリ、イライラしながら行っていましたが、今では我が家の大掃除の仕方が家族全員に定着し、楽になりました。少しずつじんわりと浸透させたこの方法、是非今年から試してみて下さい!

 何事もそうですが、いざ何かをやろうと思う時に、いったいどこから始めたらいいのだろう? と途方にくれることは少なくありません。そのために、この“何をしたらいいのだろう? を準備しておくこと”が必要! つまり、やるべきことを文字にして出力し、明確にする。TODOリストが有効なのです。

我が家のTODOリスト。こちらには、家の部屋・場所別にやるべき事項が明記してあります。一度作っておけば、大掃除の時期にプリントするだけで済みますので、ぜひ作成してみて下さい

 そして、大掃除の日になったら、机の上にこの紙を置き、子どもも夫も皆で自分が担当する箇所に自分の色のマーカーで印をつけてもらいます。

 この中には“スイッチを拭く“とか、”ドアノブを拭く”などの小さな仕事も記してあります。おちびちゃんにもできる事がたくさんあるのです。終わったら線を引いて消す。これも達成感につながります。

 大掃除が終わったら、美味しいレストランに食事に行くとか、お気に入りのDVDの鑑賞会を計画するなど、小さな楽しいイベントを用意し、皆でそれを目標に頑張ります。

 以前は、夫も子どもも1カ所の掃除を頼まれてはイヤイヤ行い、次なる掃除を頼むと険悪なムードが漂いましたが、この方法は全体量が一目で俯瞰できるために、各自がだいたいのやるべき量を把握しやすく、自ら進んでやってくれるように。このやり方がうまくできるようになるまで3回くらいかかりましたが、毎年、その前年よりもスムーズに進められるようになりました。

 一人暮らしの方でも、「TODOリスト&終わった後のご褒美」のセットはぜひおすすめ。どうせやるなら、楽しく行いたいものですね。

<次のページ> 使いやすいツール、効果的な掃除方法を知る

2013.12.27(金)