待ちに待った、旅して家族や仲間と賑やかに楽しめる夏がやってきました!
海外旅行もいいけれど、日本には四季の移り変わりを感じられる風景が数多く存在しています。自粛中に、そんな日本の魅力に気付いた人も多いかもしれません。
「いつか」ではなく、今度の夏休みの旅行の参考に。私たちを待っている夏色の景色をお楽しみください!
今回は、北海道・東北エリアの絶景&風物詩をまとめてご紹介します。
※記載されている「見ごろ」は例年のものです。気候等により変動する場合がございます。
※施設の休業、イベントの中止・延期の可能性がございます。事前にご確認ください。
◆福島県
一の戸橋梁ライトアップ
「福島遺産百選」のひとつ、JR磐越西線「一の戸橋梁」。全長444.6メートと磐越西線内最長の橋梁で、完成当時は東洋一を誇るスケールだ。
年に数回ライトアップが行われ、日没になると紫、黄色、緑の3色の光に包まれる。暗闇に浮かび上がる姿は幻想的で、川面に反射する光も美しい。
また、季節限定観光列車「SLばんえつ物語号」の絶好の撮影ポイントでもあり、鉄道ファンやカメラマンから人気だ。
ライトアップ日程:
第1回 7月15日(土)~7月16日(日)第4回山都雪室熟成そばまつり期間中 ※終了
第2回 8月11日(金)~8月15日(火曜日)お盆の連休
第3回 10月14日(土)~ 10月15日(日曜日)第40回山都新そばまつり期間中
一の戸橋梁ライトアップ(いちのときょうりょうライトアップ)
開催時期:7月中旬、8月中旬、10月中旬
所在地 福島県喜多方市山都町太田 一の戸橋梁
https://www.city.kitakata.fukushima.jp/
◆山形県
新庄まつり
「新庄まつり」は、その昔、大凶作に見舞われた領民に活気と希望を持たせ、豊作を祈願するために行われた「天満宮祭り」を起源とする祭事。260年以上の歴史を持ち、県内で唯一「ユネスコの無形文化遺産」でもある。
豪華絢爛な20台の山車が各町から出発し、勇壮なまつり囃子とともにメインストリートを目指してパレード。
24日の宵まつり、25日の本まつり、26日の後まつりと、3日間にわたり藩政時代の歴史絵巻が繰り広げられ、市内全体が熱気に包まれる。
開催日:毎年8月24~26日
新庄まつり(しんじょうまつり)
所在地 山形県新庄市
https://yamagatakanko.com/festivals/detail_2991.html
◆秋田県
能代七夕「天空の不夜城」
「天空の不夜城」は、能代市で行われる七夕イベント。高さ日本一の城郭型灯籠が、太鼓やお囃子の演奏とともに市内中を練り歩く。
この祭事は、もともと能代市に古くから続く七夕行事を2013年に復活させたもので、中世能代を治めた檜山城城主・安東愛季の武者絵巻が描かれた24.1メートルの「愛季(ちかすえ)」と、明治時代の能代七夕の名古屋城をモチーフにした五丈八尺(17.6メートル)の「嘉六(かろく)」の、2基の大灯籠が一番の見どころ。
華やかで壮大な大型灯籠が多くの観客を魅了する。
開催日:2023年8月2日(水)、3日(木)
能代七夕「天空の不夜城」(のしろたなばたてんくうのふやじょう)
所在地 秋田県能代市 国道101号線 市役所入口交差点~通町交差点
https://noshirotanabata.com/
2023.08.03(木)
文=佐藤由樹