2014年9月に創刊され、約8年で日本のマンガ誌アプリに革命を起こした「少年ジャンプ+」。
CREA秋号「夜ふかしマンガ」特集では、人気作を輩出し続ける編集部の秘密を編集長・細野修平さんに伺いました。
「少年ジャンプ+」の歩み
●2014年9月 「少年ジャンプ+」創刊
『とんかつDJアゲ太郎』『エルドライブ【ēlDLIVE】』等、25本以上が連載開始。
●2016年4月 『ファイアパンチ』(藤本タツキ)連載開始
消えない炎に焼かれる男の生きざま。残酷描写や不条理展開満載の作風が話題に。
●2018年1月 『地獄楽』(賀来ゆうじ)連載開始
不老不死の薬を入手するため謎の島に送られた死罪人の死闘。TVアニメ化も決定。
●2019年3月 『SPY×FAMILY』(遠藤達哉)連載開始
スパイ・殺し屋・超能力者が疑似家族を結成。連載直後より人気を博し、看板作品に。
●2019年5月 1,000万ダウンロード突破
同年3月『彼方のアストラ』(篠原健太)がWEBコミック初のマンガ大賞受賞。
●2021年7月 『ルックバック』(藤本タツキ)掲載
漫画に情熱を注ぐ女子の青春譚。24時間で250万PVを突破し、社会現象化した。
●2021年12月 『タコピーの原罪』(タイザン5)連載開始
救いのない壮絶展開が議論を呼び、関連ワードが毎週Twitterのトレンド入り。
●2022年7月 『チェンソーマン』第二部(藤本タツキ)連載開始
配信開始直後にアクセスが殺到し、一部ユーザーが閲覧できない事態に発展。
数字で分かる「少年ジャンプ+」の勢い!
持ち込み&漫画賞への投稿作は月に4,000話以上
「少年ジャンプ+」の創刊とほぼ同時に、新人作家獲得の場としてマンガ投稿サービス「ジャンプルーキー!」が開始。
「今では一カ月の投稿者が2,000人ほど、投稿話が3,000~4,000まで成長しており、様々な作家さんが連載を獲得しています。『タコピーの原罪』のタイザン5先生も、同サービスの出身作家です」(細野さん)
入社してすぐの1年目から連載会議に参加
「少年ジャンプ+」は社内&外部の編集者・運営スタッフ含めて約20人体制。連載会議には、編集者歴1年目の新人も参加する。
「ルーツも経験も違う多様なメンバーが、それぞれが思う『面白さ』や『他のジャンプで出来ないこと』を自由にぶつけ合うカオスな場だからこそ、独自性の高いラインナップが実現できていると感じます」(細野さん)
開始8年で2,200万ダウンロード突破 ※2022年9月現在
近年では『ルックバック』等の話題作やアニメ化作品も増え、数字が一気にアップ。
「施策としては『SPY×FAMILY』連載開始と同時期に、アプリで連載中のオリジナル作品は、最新話まで初回閲覧無料を始めたのがハマりました。海外需要を鑑み、2023年以降は、全ての新連載の英語版を別サービスにて同時連載する予定です」(細野さん)
ページ数制限なし200ページを超える作品も
「週刊少年ジャンプ」は1話につき基本19ページ構成だが、「少年ジャンプ+」は自由。
「校了するまで編集長の僕もページ数が分かりません(笑)。『さよなら絵梨』は200ページ以上の大作で、スマホ閲覧を意識したコマ割りに。見開きの演出含めて、デジタルの特性を活用した作品が続々と出てきています」(細野さん)
『さよなら絵梨』藤本タツキ
母親が病死するまでを題材にした映画を文化祭で流し、大不評を食らった優太。飛び降り自殺を試みた際、彼の才能にほれ込んだ絵梨と出会う。その日から、ふたりの映画制作が始まる。
●話を聞いたのは……
「少年ジャンプ+」編集長
細野修平(ほその・しゅうへい)さん
2000年に集英社に入社し、「月刊少年ジャンプ」「ジャンプSQ.」「週刊少年ジャンプ」を経て「少年ジャンプ+」の立ち上げに参加。17年に同誌編集長就任。CREA読者への推薦マンガは『正反対な君と僕』。
SYO(しょー)さん
物書き
映画やドラマ、アニメといったエンタメ系からライフスタイルまで幅広く執筆。これまでインタビューした人物は300人を超える。Twitter:@Syocinema
2022.11.10(木)
Text=SYO
Photograph=Ichisei Hiramatsu