ラグジュアリーホスピタリティブランド「H2 Life」と、美容ブランド「ReFa(リファ)」がコラボして誕生したプラン「オータムビューティーエスケープ in ニセコ」では、オプションでグルメとアクティビティを満喫することができます。
うまみたっぷりの野菜を味わい、雄大な自然のなかで行うアクティビティで思う存分リフレッシュすれば人生観が変わるかも? ライフスタイルの在り方を考えさせてくれる場所、ニセコの魅力をご紹介します。
採れたての野菜をたっぷり乗せた石窯ピザ

まずお邪魔したのは宿から車で10分ほどの「ニセコグリーンファーム」。地産地消をコンセプトに、50種類以上の有機野菜を育てている農園です。ここでは、畑で手摘みした野菜を具材にして、石窯ピザづくりを楽しむことができます。

1年の内、半分以上は雪に埋もれてしまうそうですが、初夏から秋までは貴重な収穫期で、たくさんの野菜が育っていました。トウモロコシやトマト、ナスにズッキーニ、エディブルフラワーと、見ているだけでも楽しくて、あっという間に1時間ほど経過してしまいます。

野菜を収穫し終えたら、あらかじめ用意してくれているピザ生地をのばしていくのですが、ぷにぷにとやわらかい生地に、空気が入らないようにするのが意外と難しい。コツを教わりながらのばし終えたら、ファーム特製のオレガノ入りトマトソースと、たっぷりのチーズの上に野菜を乗せてピザ窯へ。
天気がよければ、すぐそばのテラス席で熱々のピザをいただくことができます。極上のトリートメントと、良質な睡眠で養生できたおかげか、きれいな空気と心地よい風、野菜のうまみが体の奥までじんわりと沁みていきます。
羊蹄山から流れる清らかな水が育てた野菜は、甘くて濃厚な味わい。こんなにも美味しい野菜がすぐ食べられる環境とは、ニセコに住んでいる方が羨ましくてたまりません。
お腹が満たされたら、ニセコから車で約50分の洞爺湖へ。広い北海道内を思えば、意外と短時間で向かうことができるエリアなのです。
2022.10.01(土)
文・撮影=CREA編集部