お風呂でじっくり。お腹を直接。温めて血行を促進!
PMSで体がだるく重いときは、ゆったりお風呂で体を温めて血行を改善しよう。入浴はPMSの代表的な症状であるむくみを和らげる効果も期待できる。好きな香りの入浴剤やバスソルトを選べば、さらにリラックスできる時間に。
![1:花びら入りのヒマラヤ岩塩で優雅なバスタイム。アロマ バスソルトBLOSSOM 160g 2,145円/BALLON
2:ゲランドの塩が神秘的な森の香りに。セル・ドゥ・バン・オドリフェラン リケン・デコスの香り 500g 4,510円/オフィシーヌ・ユニヴェルセル・ビュリー
3:お湯に溶け込んだ生薬の香りに落ち着く。養生薬湯[医薬部外品]5包 1,650円/再春館製薬所](https://crea.ismcdn.jp/mwimgs/3/b/1280wm/img_3bd2c8c4950dc9962b77ed5e4caed7aa111029.jpg)
2:ゲランドの塩が神秘的な森の香りに。セル・ドゥ・バン・オドリフェラン リケン・デコスの香り 500g 4,510円/オフィシーヌ・ユニヴェルセル・ビュリー
3:お湯に溶け込んだ生薬の香りに落ち着く。養生薬湯[医薬部外品]5包 1,650円/再春館製薬所
◆1:BALLON「アロマ バスソルトBLOSSOM」
ヒマラヤ岩塩がベース。優れた鎮静作用で緊張や不安、不眠を和らげる効果のあるホップを中心にブレンド。
BALLON
電話番号 03-3497-0585
https://ballon.jp/
◆2:オフィシーヌ・ユニヴェルセル・ビュリー「セル・ドゥ・バン・オドリフェラン リケン・デコスの香り」
フランス・ゲランドの塩がベース。グリーンや苔、ガルバナムをブレンドした神秘的な森の香り。
オフィシーヌ・ユニヴェルセル・ビュリー
フリーダイヤル 0120-09-1803
https://www.buly1803.com/
◆3:再春館製薬所「養生薬湯」
防已、陳皮など6種を配合、生薬100%のティーバッグタイプの薬用入浴剤。冷えの緩和や疲労回復にも。
再春館製薬所
フリーダイヤル 0120-305-305
https://www.saishunkan.co.jp/

1:あずきのチカラ おなか用 1,210円/小林製薬
2:USB温活ウォーマー NUKU-iii 3,850円/コジット
◆1:小林製薬「あずきのチカラ おなか用」
電子レンジで温めると、20分間ほど40度の温度が持続。お腹に当ててじんわり温めて。250回使用可能。
小林製薬
フリーダイヤル 0120-5884-35
https://www.kobayashi.co.jp/
◆2:コジット「USB温活ウォーマー NUKU-iii」
USB接続のモバイルバッテリーで温まるお腹用カイロ。40~60度まで3段階の温度切り替え可能。約3ミリという薄さ。90分間のオートオフ機能付き。
コジット
電話番号 06-6532-8140
https://www.cogit.co.jp/
2022.06.25(土)
Text=CREA編集部
Photographs=Hirofumi Kamaya
CREA 2022年夏号
※この記事のデータは雑誌発売時のものであり、現在では異なる場合があります。